紅葉と雲海、地蔵岩の魅力。
地蔵岩ヤッホー公園の特徴
紅葉の時期は美しい景色が広がり、訪れる価値があります。
地蔵岩は巨石がむき出しており、神秘的な雰囲気を醸し出します。
整備された遊歩道からは、雲海や桜を楽しむことができます。
紅葉の時期に行くと綺麗そうです🍁
整備された遊歩道があり10分ほどで地蔵岩の上に出られます。
前々から気になっていたので、来てみました。全体が自然公園になっており、山椿などの花を愛でながらこ散策になります。点在するお地蔵さんや、仏さまに手を合わせながら…。どこかの家族連れが山頂から、ヤッホ~と叫ぶ声が聞こえてきました😊それに呼応するかのようにウグイスや野鳥の囀りも耳に届き、なんだか楽しくにりましたね。👍しかし、参道は険しく、膝の痛みに耐えかねて上までは登れませんでした😅
不思議な場所!
一回は行ってみといたら良いとこ、話の種もできる。
矢掛町から遥照山へ向かって行くと突如現れるインパクトのある看板それこそが「地蔵岩ヤッホー公園」山頂にあり巨石がむき出しているのが地蔵岩です。近くまで車で行くことができますが、対向車が来ると交わせないので注意が必要です。ヤッホーの由来は叫びたくなるからなのか…?そこは不明です。途中に駐車場とトイレがあるのですが、そこからまだ奥に車で行けるので進みましょう。再び大きな駐車場が出てきます。
近くまで車で行けるのは便利ですが、対向車が来たら交わせないほどの狭い道だから危険です。
大きな石と、東屋があります。山を散策できて、天文台まで上がることもできます。
ヤッホー叫んでる人いっぱい。
名前 |
地蔵岩ヤッホー公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大きな石と、東屋があります。山を散策できて、天文台まで上がることもできます。ところどころの遊歩道がジャングル化してるので、キレイにすると良いかと……