福山北ライオンズコンペで楽しむ!
岡山西ゴルフ倶楽部の特徴
グリーンの起伏が楽しめる、トリッキーなコースが特徴です。
高速道路から30分の好立地、アクセスの良さが魅力です。
昼食のバイキングが美味しく、食べ過ぎに注意が必要です。
先日、福山北ライオンズクラブコンペに参加しました。ランチは単品対応。バイキングは来年以降かな。クラブ名物ハンバーグ定食旨し。
先日、ラウンド中に携帯電話を紛失してしまいました。スタッフの方が一緒に探して下さり見つけることができました。スタッフの皆さん感じのいい方ばかりです。
久しぶりに行きました☺️でも、分岐点の次のホールに行く矢印が消えてたりして初めての人は逆走してしまうなペンキとかスプレーとかでちゃんと書いてて欲しいな〜三叉路、十字路とか分からんし😅ちょっと狭いからパワフルな人とか飛ばす人は気を付けないと😭危険茶店もクーラーくらい付ければ良いのに激アツ🥲サウナ8/11日に行きました、カート道は見える様になってましたwww👍😁
岡山市内から高速使って30分くらいで、インターチェンジの近くなんで、ストレス無く行けます。コースは広目で距離も短めで割りと簡単な部類ですが狭いところも有るので短いクラブで刻んで行くのも大切だと思います。通常の食事の他にドリンクバーと無料の惣菜が有るので値段以上にお得感が有ります。施設は少し古い感じがしましたがきちんと清掃されていて気にならないです。お手頃なお値段なのでゴルフするには十分です。
2021/310年ぶりくらいに来ました。食事込で¥7000くらい。他のコースに比べ猪の被害がなく、バンカーの砂も固くない。相変わらず狭く見せるコースレイアウトで、インは特に右がOBが多い。なので必要以上に左に打ってしまい、隣のホールの人とお互いにあっちはこっちの、こっちはあっちのフェアウェイからショット。食事は今はバイキングではなく、普通の定食。コーヒー・ソフトドリンクなどは、ドリンクバーでセルフで無料。ソフトクリームも無料です。
受付の女性の愛想の良さ1000点😳✨
コースは、メンテナンスが、いきとどいとよかったと思います。食事は、夏なのに、ざるそばがないのは、なぜでしょうか?洗い物がおおくなるからですか?
初めてラウンドしましたが、距離はあまり無くてトリッキーな印象。特にグリーンが。スピードが遅くて、全く曲がらないとか、凄く曲がるとかあって難しい。スコア的には満足してますが、これでパットが決まってたらかなり良いスコアだったかなぁ。
ベストスコア出ました!
名前 |
岡山西ゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0866-63-3000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

狭いコースなので苦手ですがグリーンが楽しいです。