奈良田湖の吊り橋、揺れる楽しさ。
塩見橋の特徴
狭い橋ながら揺れが楽しく、スリル満点です。
澄んだ川の水で、エメラルド色の魚が魅力的です。
自然の中で味わう癒しの体験ができます。
初心者向けの吊り橋でした。
駐車場から笹山登山口へ向かう橋です150mほどの長さがあります。
多少は揺れますが大した事ではありません。すれ違うのが怖そうなので途中で引き返しました(ToT)
長い吊り橋エメラルドグリーンの湖面がキレイです。
狭くて結構揺れるので少し怖いですが、それがなんだか楽しくなってきます。橋の向こうには公園があり川まで降りれるようになっていました。橋の入り口付近には車が停められるスペースがあります。
奈良田湖に架かる長い吊り橋。 渡った先には奈良田八幡社公園が有り、静かで眺めも良く、高さは無いので吊り橋が苦手な人も問題無く歩けると思います。 近くに無料の駐車場が有るのでそこに車を止めてのんびり散策出来ます。 笹山に向かう登山口でも有ります。
揺れがやさしく、川の水が澄んでいて、魚も見えて癒やされます!
名前 |
塩見橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

奈良田湖に架かる細い吊り橋周囲の景観は素晴らしく、遠くの温泉街からも見渡せますスペース的に橋上でのすれ違いはきついので注意実際に対岸に渡ると、小さな神社や公園もあるので時間があるなら、散策も良いかと。