濃厚鶏白湯そば、最高峰!
まつり 茉莉の特徴
特製濃厚鶏白湯そばが850円で楽しめるお店です。
武蔵新城に2022年オープンした新しいラーメン屋です。
水曜の昼には行列ができる人気のラーメン店です。
鶏白湯はあまり好きではなかったのですが、ここを食べて好きになりました。濃厚スープが美味しく、中細麺にしっかり絡んでスルスルいけます。鶏チャーシューも柔らかい。かなり濃いのにクセがありすぎず、キレイにまとまったな味だなと思いました。お店も綺麗で良いです。食券なので現金必要です。
濃厚鶏白湯(塩)、鰹出汁(醤油)、日替わりミニ丼を注文。 濃厚鶏白湯、天下一品のコッテリと比べるとそこまでのパンチは来ないけれど、系統としては同じ感じ🍜 味玉付けたけれど、デフォルトで鶏チャーシュー2枚、つみれ1つとメンマは付いてたみたい☺️
鶏白湯は色々食べていますが、こちらは間違いなく最高峰のうちの一店です。全ての仕事が丁寧に行われています。まずスープですが、至極のクリーミーさ。鶏の旨みがふんだんに溶け込んでいてかつ下処理もちゃんと施されているのが判ります。麺は加水率が低めでスルスル食べられる細麺。鶏胸肉チャーシューは低温調理でみずみずしく、鶏つくねも薄味ながらしっかり旨みが入っています。更にメンマも甘味が感じるジューシーかつ柔らかく、そしてサクサクの歯ごたえ。そして玉ねぎのみじん切りが小気味良いアクセントに。今回は醤油味を食べましたが、次はつけ麺を食べたいですね。リピート確定の一店です。因みに日替わり限定メニューだったピリ辛チャーシューご飯も、食べるラー油のチャーシュー版といった感じでなかなかでしたよ。
武蔵新城駅から少し歩いた場所にある濃厚鶏そばのお店に行ってきました。国産鶏を使った濃厚な鶏白湯です。店内に入り食券を購入します。さて、ここは鶏白湯だろうと思いきや、ふと下の鰹中華そばが目に入ってしまいました。口の中は鰹中華そばになってしまい、結局「特製鰹中華そば(醤油)」にしました。1000円です。カウンターにはこだわりが記載されています。しばらくして着丼。鰹の良い匂いがする中華そばです。特製なので、チャーシューや卵など具材が豪華になっています。麺は中太ストレート麺。鰹のスープを吸って、美味しかったです。ごちそうさまでした。
濃厚鶏白湯そば850円を食す。濃厚と謡いつつもバランスとれており、そこまでドロドロでは無い。この界隈だと新城から20分、川崎の“麺匠ようすけ“の濃厚鶏白湯はドロドロのセメント系濃厚で評判だが、そちらさんよりバランスを取ってのトロッとした優しい感じ。スルスルと麺が運ばれて行きます。スープが絡むのは白湯ならでは。スープにくどさが有りません。次は鰹中華そばを、行きます。先代の新華は何回かモヤシラーメンを食べに来た。いつの間にか店がかわり食べに行った。らーめんとは違うがセルフの水がぬるかった。ポットの数を減らして用意する水を減らしてでも氷を入れた方が良いと感じる。
2022年オープンの新店。元々は町中華の店だった所を、息子さんがラーメン屋として受け継いだとか。鶏白湯の有名店「武一」出身で、メニュー構成も似ている。鶏白湯ラーメンが2種類、魚介ラーメンが1種類、鶏白湯魚介つけ麺が1種類。正直、修行先よりもレベルが高いと思う。特につけ麺の出来が素晴らしい。それもベースとなる鶏白湯スープの出来があってこそ。素晴らしいスープを今後とも作り続けて頂きたい。
本日は「特製濃厚鶏白湯そば」を食べました。スープ、麺はまあまあ美味しかったが鶏チャーシューがもうちょいかな。次は鶏骨醤油そばを食べてみようと思います。ごちそうさまでした。
武蔵新城に新しくできたラーメン屋さん。どうやら昔からやってたお店の二代目が開業したらしい。自分が行った時も、前のお店の常連さんなんかがやってきておやっさんに挨拶してました。自分が頼んだのは鰹出汁ラーメンの醤油。ラーメンの味はあっさり系で30代過ぎてから胃もたれ気味の自分にはちょうどいい。具材を全のせして味わってみましたが、鳥のチャーシューもあっさり目でとてもよい。一つ言うとすると、もう少し野菜が食べたかったかも。それ以外は特に文句なく、たまにラーメンが恋しくなった時に立ち寄りたいお店だなと思いました。近所の方は行ってみたらいかがでしょうか?
水曜の12時ちょうどぐらいに来たら、もう満席で続々と行列が。これまで鷄白湯ラーメンはあまり美味しいと思ったことはなかったんだけど、ここはスープが本当に美味しく、濃厚なのに最後まで全く飽きずに食べられて、またすぐに来たくなる予感に溢れてる。お客さんが皆、スープ割を頼むのも納得できる。
名前 |
まつり 茉莉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-797-2085 |
住所 |
〒211-0044 神奈川県川崎市中原区新城1丁目7−4 新華 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鶏白湯ラーメンは、ここ最近好きで色々と食べ歩いております。個人的な評価は、スープを完食した後の胃のもたれ状態も評価の一つとなっています。ここ最近のお店では素材に力を入れておるので、どうしてもラーメン単体の単価が上がってしまうのは仕方ないことと思います。玉子チャーシュー入りで1,200円でした。胃のもたれはホンの少ししかなく、評価的には良い方と思います。スープの濃さは他店と比較すると濃度は普通、飲みやすいと思います。麺はあっさりとした細麺、絡み具合も良く、バランスは良いと思います。チャーシュー類もかなり美味しいと思います。女性に向いているラーメンと思いました。濃厚な好みの方には物足りないと思うかもしれません。