周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
護良親王の娘とされる華蔵姫が館を置いて隠れ住んだという伝承があるそうです。御所跡は妙宣寺裏手にあり、現在は2つの郭と横堀、土塁が確認出来ます。主郭と見られる先端部の郭は一面の草だった為探索は出来ていませんが、土塁は思いの外立派でした。また横堀も良く残っています。ただ現在見られる郭はそれほど大きくなさそうなので、普段は現在本堂がある辺りに御所である館を置いていたのかも知れません。