八丁松並木に佇む心安らぐ場所。
いつまでも松並木を保存して欲しいものです。
名前 |
鶴嶺八幡社の参道及び参道松並木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/bunka_rekishi/shiteibunkazai/1006275.html |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

東海道(国道一号)より御社頭まで「八丁松並木と古来より呼ばれ、四季を通じても変えぬ松のみどり。浜降祭には先駆神社として先頭(露払い)に立ち他の神輿を導く名誉ある役目を果し、宮立ちには文化三年建立の「八幡さま」神輿の雄姿が提灯の灯に映し出され幽玄の世界が繰り広げられるのもこの参道である。「八番さま」国有の基本形態をなす表参道、馬場道(流鏑馬)とも呼ばれる横参道、源平池の神域。これらの遺産を守り伝えられた先人への異散の念あれば、この遺産を更なる次の世代へと引き継ぐことが現世を望きる私たちの責務と思う。ここに平成の大事業として敬神尊祖の思い篤き有志の浄財をもって灯籠を建立する。