世界一美味しいコロッケ、鎌倉で発見!
鎌倉てんきちの特徴
葉山牛を使った高級コロッケが自慢です。
湘南鎌倉コロッケは絶品で必食の価値あり。
店内には少しだけ座れる椅子もあり、休憩可能です。
めちゃめちゃ美味しいメンチ。極上鎌倉メンチみたいな店が近くにありますが、てんきちのほうが、安いし美味しいしあったかい。鎌倉に来たら絶対食べます。他にもカニクリームコロッケとかもあって毎回どれを頼むか迷います。並ばないしとてもおすすめです。
小町通り、人の往来激しく食べ歩き店もあちこちたくさん。おじさんの呼び込みにスルスルと反応して美味しそうな葉山牛コロッケ(¥350)を食べました。サクサクで美味しかった。店内にイートインスペースもありちょっと休憩もできるし、みてるとお客がひっきりなしにきるので自ずとサクサクコロッケが補充されてます。外国人観光客の方もたべてましたが満足してもらえると思います。
小腹が空いたので立ち寄りました。葉山牛コロッケを注文。葉山牛の味は自分には分かりませんでしたがこういう所で買うコロッケはなんでも美味しいですね!葉山牛コロッケが1番減っていたので1番人気なんだと思います!次は他も食べたい。活気もあって接客も良かったです!ご馳走様でした。
調子にのって葉山牛コロッケ(350円)を食しましたが、葉山牛の味はわからず笑。分かる人はわかる???といってもコロッケなんでね。観光地にしてはコロッケ250円〜はリーズナブル設定かなと。確かにコンビニのコロッケも美味しいけど、私のような雰囲気を食べにきてる人や鎌倉旅行の人にはオススメな老舗感。中の丸椅子\u0026ストーブがある店内で食べてもOKだけど、服にパン粉がポロポロ落ちるので私は食べ歩きに変更しました(^^)
店頭のお姉さんに一番人気は?と伺って買ったのは「葉山牛コロッケ350円」。店内に座って頂きました。揚げたて、ほっくほくですよ。肉の旨味がギュッと詰まった美味しいコロッケ。そこそこ、食べ応えがありました。他の種類も気になって仕方なくて。日帰りの方は、色んな種類をどどんとテイクアウトもありでしょう。
2/23 16:30頃 晴 気温12℃JR鎌倉駅から徒歩10分、小町通りにあるこちら。今回注文したのは、鎌倉コロッケ観光地での揚げ物ちょい食べは反則ですよね、つい買いたくなってしまいます。こちらのコロッケは葉山牛を使っているとのこと。じゃがいもはしっとりとしていて味付けもしっかりとしており、衣もサクサクで美味しく頂戴しました。コロッケの他、メンチや紅ズワイのクリームコロッケなどあって、ご飯が欲しくなります。買ったコロッケを店内の丸椅子に座って食べることが出来るのは嬉しいですね。<今回注文した品>・鎌倉コロッケ ¥250
コロッケとメンチがとても美味しく、葉山牛を使った高級なものからいろいろな種類があります。ご主人も人の良さが分かるくらい感じもよく楽しく選ばせてもらいました。お店の奥に少しだけ椅子が用意されておりそこで食べることもできます。
鎌倉に行ったら必ず食べる店。まじで美味い。死ぬまでに食べて欲しいくらい。値段もリーズナブルだからオススメ!
コロッケなど揚げたてで美味しい。鎌倉ビールも飲める。
名前 |
鎌倉てんきち |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ソース無しでも、普通に味が付いていて、非常に美味しかったです。こういうソース無しで食べられるコロッケなんて、なかなか無いですから、また利用したいですね👍️。ばりうま牡蠣クリーム、横須賀海軍カレーコロッケ、葉山牛コロッケを頂きました。他にも、紅ずわい、ばかうまメンチ、湘南鎌倉コロッケ、があります。250円で、葉山牛コロッケは、350円でした。(恐らく、消費税込での価格だと思います。)鎌倉ビール(790円)、鎌倉サイダー(280円)もあります。