いちご尽くし!
若狭美浜 HAMABERRY~いちごの郷みはま~の特徴
よつぼしという苺が大変美味しくて、家族で楽しめました。
いちごのサイズや味のバリエーションが豊富で選ぶのが楽しいです。
料金が変わり、よりお得に美味しいいちごが味わえるようになりました。
とても美味しかったです。施設内もとても綺麗でした。🍓イチゴが甘くて何個でと食べれました。ターナイトが美味しいです。
いちご狩りならココがお勧めです!いちごが大きくて美味しいです!大人45分2,800円、大人30分2,200円ですが30分で満腹になります。小学生は1,500円、幼児はどちらも700円です。最初は売店で売られているちょっとお高い苺を買いたくなりますが帰る頃には暫く苺を見なくても大丈夫な気分になります。幼児の背の高さぐらいに苺がなっています。施設は大変綺麗で足元まで綺麗な真っ白なシートが敷き詰められており、靴が汚れることはありません。
いちご尽くし!美浜駅目の前にある「HAMABERRY」では6月末までいちご狩りが楽しめます。真っ赤に育った樹上完熟いちごを心ゆくまで召し上がれ!受付では朝採れいちごの販売もありました。道を挟んで斜め向かいの「ブリックハウス」さんでは、ハマベリーのいちごを使ったゴージャスなパフェやフルーツサンドがいただけます。
イチゴは1番果が美味しいので12月が美味い!ここの紅ほっぺは、かなり美味い!👍暖かくなる4月、5月は糖度が落ちるのはしかたないですが、イチゴ狩りなら新鮮な樹熟を食べれるので時期的には十分美味いかな😆
いちごは美味しかったが、値段が高い!周りにいちご農園がないので、値段が高めの設定でもお客さんは来ていたが、シーズンによって値段を変えてくれたらいいのになぁ…
【料金が変わった(安くなった)ようなので、写真を一部削除しました】大きいものも小粒のものも、甘いもあっさりもあり、家族で楽しく味わえました。2歳の息子も大喜びでした。駅やインターから来やすい立地、床が土でないので汚れにくいことなど、快適でした。お値段についても私は大満足です。(ベビーカーでも問題なく利用できました。多目的トイレにおむつ交換台があり、助かりました。)また行きたいと思います!
今年の1月にグランドオープンしたということで、1月と3月の2回、訪れました。1月はオープンしてすぐだったためか、いちごがどれも大きく、甘く、味が濃く、どれを食べても美味しく頂けました。丁寧に育てられた感じがして「これだったら3000円でも仕方ないなぁ」と納得するいちごでした。その記憶があったため3月にもう一度訪れたのですが・・。味が落ちていました。お客さんが増えたせいかもしれませんが、大きないちごもあるものの粒が小さいものが増えており、甘くない株、味がない株が半分くらいありました。丁寧に育てられた感じが消え、食べておいしいと感じられるいちごが少なくなって、普通のいちご農園となっていました。これで3000円はないなと感じました。もういちど初心に帰って、丁寧な美味しいいちごを作って頂きたいと思いました。
「よつぼし」という苺を、購入しました。2022年3月27日現在では、700円税込で購入出来ました。酸味が抑えられていても、甘味は十分あるので、とても美味しかったです。
名前 |
若狭美浜 HAMABERRY~いちごの郷みはま~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-47-6099 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

綺麗な施設です。時間ごとに区切られ、時間が来たら皆でハウスへ移動→説明を受けてスタートでした。私が行った時はいちご3種類45分、時間はちょうど良かったです。2種類のいちごは甘く感じた物が少なかったので、1種類のいちごばかり食べていました。もう少し種類が多かったら良かったです。練乳・手洗い場が見当たらなかったので、必要な方は持参した方が良いです。(練乳・ウエットティッシュを持っていた方がいました、今思えばトイレに行けば洗えたかも…)建物に入ると人が多く、受付と物販の会計が一緒で分かりにくかったです。予約制なのに、受付用紙に個人情報を書かせるのはどうなのかと思いました。名前を確認するだけなら、口頭か予約完了ページを見せるだけでいいかと。