昭和の下町、つまみ食いの楽園。
砂町銀座商店街振興組合の特徴
砂町銀座の商店街では、昔ながらの雰囲気が楽しめるのが魅力です。
美味しい総菜屋さんや良い魚屋さんが揃っていて、つまみ食いが止まらない!
毎月10日のバカ値市は、本当に安くてお得な商品が手に入るイベントです。
とても親切に対応していただけました。
砂町銀座に行くと、ついつい沢山、つまみ食いをしてしまう。何を食べても旨いし、下町の風情を感じます。まだまだ、昭和の時代は砂町銀座にありますね。
有名な商店街だが、店主の高齢化が進んでいる。そのため、閉店する店も出てきている。でも、安価なものが多く、歩くだけでもおもしろい。
昔ながらの商店街、代替わりして変わった店も多いですが、下町ぽさは残っています。端から端まで結構距離が有ります。
とても良い魚屋さんが有ります。
美味しい総菜屋さんがいっぱいある商店街。
雰囲気いいんだけど、近くに商業集積できて、元気無くなってきてる。
昔ながらの雰囲気。近所付き合いが好きな人はいいかもしれない。
なにしろ安い! お惣菜は品数豊富だし散策するだけでも楽しい。帰りはいつも両手いっぱいの荷物に。カ―トを持って来なかった事を後悔してしまう。
名前 |
砂町銀座商店街振興組合 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3644-5854 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

水曜日がお休みの店舗が多いので行くのなら水曜日以外がお勧めです。