イコアス千城台でとびきりコスパのイタリアン!
サイゼリヤ イコアス千城台店の特徴
平日午前中でも満席になる人気のある場所です。
新オープンのため、丁寧な注文方法の説明があります。
イコアス千城台での買い物ついでに立ち寄れる便利なレストランです。
グリルのプロがいるかもしれません。他のサイゼリヤはよく行きますが、ここは初めて(過去に1回利用したかも?)でした。いつも同じメニューを頼みがちで今回も同じメニューを頼みました。そのうちのグリルメニューの若鶏のディアボラ風とムール貝が他のサイゼリヤとは明らかに違いました。ムール貝も若鶏も身が大きかったです。ふっくらしていました。いつも行くところは小さく水分が抜けてカピカピで、毎回同じような感じだったのでそれが普通だと思って食べていましたが…ここのは全然違いました。若鶏に至ってはナイフを入れたら肉汁が飛び出してきて今までサイゼリヤで食べてて一度もなかったのでびっくりしました。それとソースがかかって提供されるようになってからなくなってしまった皮のパリパリ感…あれがありました。パリパリしてる!って嬉しくなりました。付け合わせのポテトもカリカリしていて、普段は水分含んだ?シナシナのを食べていたので驚きました。ファミレスで働いたことがないため分かりませんがサイズや調理時間とか決まっているんじゃないんですかね?店舗である程度調整したりするんですかね?もし調整してやっているのだったらめちゃくちゃ上手い人います。できてから提供も速かったのも良かったです。熱々でした。家が遠いので次も来れるかはわからないのでたまたま当たりだったのか常にこうなのかはわかりませんが、今日だけのことに関してはめちゃくちゃオススメ店でした。
座席は広めのボックス席が多く、家族での食事や友人とのカジュアルなランチ、ディナーにおすすめです。
週末はファミリーで大にぎわい。旨くてリーズナブル。人気のファミリーレストラン。雨の日も濡れずにの駐車場なので小さな子供連れも安心。
コスパの良いイタリアンが頂けるファミレスで有名なお店です。ショッピングセンターの一角にあり、ご近所のご年配の方から近くの高校に通う生徒たち、お子様連れまで幅広い年齢層に人気です。注文はメニューに載っている番号を備え付けの紙に書いて渡すシステム。日本語が分からなくてもオーダー可能です。カトラリーはホコリが入らないように収納されています。取り出し方がなかなか難しいです。ドリンクバーにはノンカフェインのホットドリンクがありません。野菜ジュースは美味しかったですよ。
イコアス千城台の中に新たにオープンしたサイゼリアですね…先ず若いスタッフ達の接客対応は良く頑張っている姿は分かるんだけどさ、オープン直後で皆さん慣れてないのかな?間違いもあります……あと、ドリンクバーのチープな調整なんとかした方がいいよ!どれも味が薄すぎで飲めたもんじゃないね(TT)
お客さんが少なくてガラガラでした。1週間前は混んでいたのに変わりように驚きました。
平日午前中の入店ながら、イコアス千城台の買い物客、東京情報大や千城台高校の学生ですぐに満席になりました。オープンから2週間が経過し、店員も慣れてきて、注文から料理提供まではとてもスムーズでした。料理の味、リーズナブルさは、さすがサイゼリヤです!!電子マネー決済にはやや手間取る場面があり、これは店員の慣れというよりは、サイゼリヤの決済システムにあるような気がします。バーコード決済にも対応できず、いずれリニューアルされることを期待します。
20220826オープンってことで早速利用。2人掛けテーブルが多いのでお一人様も余裕で着席。オープンしたてで大変そうですが、気持ちの良い接客でした。ご馳走様でした。
新オープンしたばかりなので注文方法を丁寧に説明してくださいました。辛味チキン、プリン、ティラミス、ドリアは冷凍持ち帰り用のショーケースがおいてある。
名前 |
サイゼリヤ イコアス千城台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-237-3081 |
住所 |
〒264-0005 千葉県千葉市若葉区千城台北3丁目21−1 イコアス千城台 1F |
HP |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=1555 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

千城台にはあまり食べる場所が無いのでお昼時は他のサイゼより混んでいて待たないと入れません値段はこのご時世にしては凄く安いのですが生ビール🍺やワイングラスがプラスチックが味気無いそれと出てくるお皿やグラスが洗い残しがありなんか細かい野菜カスが付いてたりした安いお店だから多少は目をつぶらないといけないのかな。