金沢文庫で楽しむ、二郎インスパイア!
豚山 金沢文庫店の特徴
平打ち太麺が特徴の二郎インスパイア系ラーメンで、デフォルトは硬めです。
やわらかいチャーシューは肉肉しくて、食べ応えがありますよ。
夕方6時頃までの早めの時間が狙い目、混雑が少なくおすすめです。
外は暑いけどラーメンか食べたくて初めてひとりで来店しました。こちらの豚山さんは初心者にやさしいお店なのは知っていますので。ミニラーメンでは足りないので『小ラーメンそのまま』ワシワシ麺うまい!厨房のが暑いのに汗だくの私を「暑いのにありがとうございます」と気遣ってくださいました女性がひとりでも入りやすいお店です。
豚山は以前から好きでよく訪問しており、金沢文庫店も職場の近くということもありよく訪れるのですが、最近当たり外れがかなり激しいような感じがします。注文と違う(野菜マシマシで頼んでるのに量が普通のと変わらないや逆に頼んでもいないニンニクマシマシが出てきたり、Wを頼んでるのにチャーシューが二枚しか入っていない)のが出てきたり、チャーシューの大きさも日によってまちまち、数日前訪れたときはせっかくいい形してるのにしっかり火が通っておらず赤身が目立ち噛み切るのにも一苦労。せっかく好きな豚山なのに、これでは台無しになってしまう。余談ですが、他店舗が電子決済可能な新型の券売機を導入している中、この店舗は未だ現金のみの古い券売機でありちょっと時代遅れを感じる。ネガティブなクチコミはあまり書きたくないですが、豚山のラーメンは大好きなので、今後もよくなってもらいたいという願いも込めて書かせていただきました。
人生でまだ二郎ラーメンを店で食べた事が無く、食べて見たいと思い、家から近い所を検索して行きました。店内はとても綺麗で、券売機も表示が大きく分かりやすかったです。アブラ、ニンニクの注文はいつするのかな?と思っていると席に注文の仕方が書いてありましたので、初めてでも注文できました。ラーメンは小ラーメン、味玉を注文しました。ラーメンは小でもとてもボリュームがあり、ぎりぎりの完食でしたが、とても美味しかったです。アブラカラメにしましたが次は抑えて注文しようと思います。(結構キツイ)味玉の半熟具合と柔らかさは食べてきたラーメン屋の中で1番だと思います。トロトロで中から出てくる感じの卵、かじって思わずテンションが上がりました!また期間を空けて訪れたいと思いました。
二郎インスパイア系です夕方6時頃までの早めの時間は混んでおらず、おすすめです他の方の口コミにもある通り、店員さんは話しかけると気さくですし、親切だと思います小豚ニンニク少なめ野菜少なめ美味しくいただきました麺は平打ち太麺でデフォルトは硬めでした個人的には麺をもう少し茹でてもちもち感が出ると好きですチャーシューはやわらかいですが、とろける感じではなく少し肉肉しい感じで食べ応えありました車の方は向かいのアピタに停めて1000円買い物するのがおすすめです。
職場の近くに二郎系が開店し初入店。私は一度、別店舗の二郎に先輩に連れて行ってもらっただけですので、強く思うのですが、二郎系はルールがわからず初見は入りにくいがイメージあります。しかし入店してみると、各メニューの量も表記されていますし、トッピングの増やし方の説明も書いてあります。何よりスタッフの方が優しい方でしたので下手に緊張せず美味しくいただけました。チャーシューのホロホロ具合、あのワシワシ麺、二郎系の「あの感じ」を思い出しました。
二郎系は好みでは無いのであまり行かないのですが、せっかく近所に出来たので久しぶりにチャレンジ。22時30分頃来店元気に笑顔で迎えてくれました。めったに食べない二郎系なので色々頼み方が書いてありましたが小ラーメン全部普通でと注文。小ラーメンで普通の店のラーメン位モヤシが少し多めのラーメンて印象味はしょっぱくて油っこいと思ったらそんな事はなく凄い美味しい!!最近のラーメンでは一番かも。今度はトッピングとニンニク少なめでリピしたいと思います。
名前 |
豚山 金沢文庫店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2丁目2−16 第一藤坂ビル 1階 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

金沢文庫にも豚山が!そもそも大きい街ですが、学生も多いので豚山はみんなに喜ばれ、満席でした。いつもの小ラーメンにニンニク、アカラメをいただきました。今回も大変美味しくいただけました!