中目黒で行列必至のモチモチドーナツ。
I’m donut ?の特徴
中目黒駅から歩いてすぐの便利な立地です。
モチモチふわふわのドーナツが楽しめます。
アトラクション並ぶ感覚で訪れる人の多いお店です。
仕事で近くまで来たので、家族へのお土産に人気のドーナツ店「I’m donut?」さんへ。さすが話題のお店だけあって、平日でも行列ができていました。仕事が早く終わったタイミングで意気込んで並び、全種類をざっくり購入。中でも特に気に入ったのは、シンプルなオーソドックス、香ばしいピスタチオ、そして甘酸っぱいフランボワーズ。久しぶりにドーナツを食べましたが、軽い食感としっとり感のバランスが絶妙で、流行る理由がよくわかります。家族にも大好評で、持ち帰った甲斐がありました。ありがとうございました。
話題の人気ドーナツを一度食べてみたいとずっと思っていましたが、どこの店舗でも大行列でこれまで買う機会がありませんでした💦買ってきてもらう機会があり初めて食べました。生地はしっとり、もっちりしていて美味しかったです。クリームも甘すぎなくて、食べやすかったです。クリームが入っていない生地のみのドーナツは正直微妙でした。普通の生地のみのドーナツは生地がぱさついてるように感じました。
10人くらいは並んでいましたが、そんなに待たずに買えました。クリームの入っているものは要冷蔵なので、夏は保冷バッグが持って行った方がいいですよ。お店で一番小さい保冷バッグでも2750円でした。でも、かわいいからいいかな。家に帰って食べたら、生地のお味が美味しくて、ぺろっとたべられる美味しさでした。
人に薦めるか?と言われたら、一度食べてみたら?とは言うとは思う。話題の有名店だし。でも、ふわふわしてて、さっぱりしてて、素材の味も多少しっかりしてるけど、で??という意地悪な感想にw多分、期待値上げすぎたんだろうが、行列の意味は分からないなぁ、、、しっかり密度のあるドーナツ。もちもち食感。エアリー。濃厚。さっぱり。クリーミー。など好き好きがあるから、ハマらなかったのかなーと。あ、色んな配信者さんと同意見に思ったのは、1人3個は軽く食べれるドーナツでした^_^
いつも長い行列ができてる人気店平日の15時くらいだと比較的空いてる?ふわっとした新食感の生ドーナツ揚げずに焼いているようなので油のベタつきがないです。カスタードクリームが好きかも!中にいっぱいクリームが入ってて贅沢な気分になれますよ🤤✨変わり種はチョリソー周りにシュガーパウダーと唐辛子パウダーがまずしているので、甘いのにスパイシーな辛さが妙に病みつきになります!
少し高級めで美味しいドーナツのお店ですが、2025年5月現在、とにかくどんな時間帯でも行列になっているので時間に余裕がないと買えないのが辛いところです。並んでいる間にメニュー兼注文票を渡されて事前にオーダーするので、レジまで行くとすぐに商品が用意されて支払いとなります。紙袋は無料で付帯しますので、自宅用に少量の購入であれば別料金のビニール袋は不要かと思います。平日の昼休みの時間帯に伺ったところでは20人ぐらいの行列で、15分程で購入できました。 支払いは現金かPayPayのみ対応可能ということでした。
福岡の有名パン屋さんのドーナツ店。パン屋さんの方は何度か行ったことありますが、ドーナツ初めて買いました。土曜日の昼過ぎ20分ほど並んで買いました。いくつかの商品は既に売り切れでしたが、事前に説明がありました。ドーナツはもちろん美味しかったですが、私はパン屋の方が好きでした。買った翌日に何個か食べました。生ドーナツの食感とは違うのかもしれませんが、一切パサついてなくモチっとした食感で私は翌日の方が好みでした。
中目黒駅徒歩0分、改札出たら信号渡って真正面にあるドーナツ屋さん。テイクアウトのみですが、大人気で並んでます。お店の左手に並んで、列が長くなったら途中左手のブロックからまた並ぶ感じです。ただ、しっかりとしたオペレーションをしてくれるので思ったより待たずに買えます。事前にオーダーシートに欲しいものを記入。ショッパーが必要な場合(有料)もこの時に記入します。1〜5個迄は紙袋に入れてくれて、6個は箱になります。肝心のお味ですが、ふわふわ、そしてあっさりであっという間に一つなくなってしまいます。美味しいです。基本のプレーンもカスタードも美味しいです。
モチモチふわふわドーナツ。今まで食べてきたドーナッツの中でベスト3に確実に入りました。昔から迷ったら全部買うスタイルなので今回もほぼ全部買った。どれもこれも美味しい。記事がモチモチとしており、甘すぎずスルスルと食べてしまった。クリームにこだわっているのか好きな人多いと思う。中でもピスタチオが個人的に好み。だがしかし!めちゃくちゃ並びました。休日に行ったからか、1時間半〜2時間。並び時間で星マイナス1ですね。確かにめちゃくちゃ美味しくてまた食べたいけど、2時間も並んでまで食べなければ行けない事はないかな。あと、値段設定は高めです。一つでは足りないので二つ三つと買うと結構なお値段です。再訪はしたいけど、ここまで並ぶのであれば考えます。ごちそうさま。
名前 |
I’m donut ? |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

行列に並ぶほどの味と値段ではありません。でも並んでしまいたくなる気分になります。行列を見ると並んでしまう人間心理ですよね。バブル期のアイスクリーム屋ホブソンズ(Hobson’s)西麻布店を思い出します。西麻布交差点、六本木通り沿いにある1985年オープンのお店はバブル期には深夜まで行列で有名でした。当時はプロモーション会社の“サクラ”が半分で仕組まれたブームだったらしいという噂もありました。I'm donut?はどうなのでしょうか?