世田谷の職人必見!
コーナンPRO世田谷八幡山店の特徴
最近オープンした世田谷のホームセンターで、職人向けの品揃えが豊富です。
駐車場が20台分完備されており、車での訪問にも便利な立地です。
家族連れには向かない専門的な雰囲気が、真剣に作業をする人には最適です。
朝早くから営業していてスゴく便利です。品揃えも幅が広くなんでも揃いそうな感じです。プロではないですがDIYで利用させてもらってます。
平日の午前8時頃に行きましたが、駐車場が無料だからか混んでいました。精算機等はありません、平日は6時30分から日曜日は9時オープン早くから営業されていて助かります。品揃えが良く安いです。
安全靴が壊れたので買い替え。1週間前に限定色の安全靴が売っていたのを思い出した。他店舗に扱いが無かったので、まだ在庫があるか電話で確認した。メーカー、型番、色を告げるが、売り場を確認して他色しか無いとの事。「先日まで売っていたが、売り切れたのか?」「失礼します…」話している途中で電話を切られました。1時間後、店行ったら売っていました。POPの型番が最後見切れていましたが…専門的な材料とかでもない、水色の靴なんか売り場ですく見つけられると思います。客。商品。何も気にしていません。会計時にレジで話をしたら、「電話対応した従業員の名前は?」何か違くね?PRO?所詮コーナンです。区内近辺に、まともなホームセンターがないので、仕方なく行っている方が大半かと思う。
今日は久しぶりにネジワッシャーナットのところで探し物オートバイの部品で後ろにボックスをつけるのに、必要なジョイントが普通のバイク車さんで買うと安くて4900円位。それとおんなじ形で作ると1000円ちょぼちょぼで同じものが作れるので果たして同じようなサイズ感なのか確認しに行ってきた。
近所にオープンしてくれてありがとう。治す時、作る時、何でも揃うプロとDIY好きの為の素晴らしいお店さんです。これからも宜しくお願い致します。
元々スーパーのパワーラクスがあった場所に2022年8月にオープンした『コーナンPRO』、名前の通り一般のお客さん向けではなく建設建築のプロ向けのお店です。プロフェッショナル向けのお店ですが、どんな品揃えなのか気になり入ってみるとそこは完全に異世界。普通のホームセンターなら数種類しか置かれていない機材についても、数倍の豊富な品揃えで、まさにプロの名にふさわしいお店です。そういえば、このお店プロ向けと言いましたが、演劇の舞台美術の方にとっても使えるお店かもしれません。下北沢からも車ならそこまで遠くないですし、ステージに立てるための素材は全て揃っていると思います。
世田谷に最近できたのでしょうか。アイテム多い。なんでも揃って便利です。
ホームセンター好きの私にはたまらないお店です。1階は資材、2階は工具や部品。平日の朝は6:30からスタートしていますから、朝からの仕事に助かっている方は多いと思います。
駐車場は20台程度あり。店舗は1階と2階に分かれています。1階は大物、2階はその他という感じでしょうか。
名前 |
コーナンPRO世田谷八幡山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5316-2157 |
住所 |
|
HP |
https://map.hc-kohnan.com/shop/625?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

この辺では一番安い価格のホームセンターですね。プロなので園芸系などはありません。減点理由は、商品搬入時に1階の木材コーナーの通路が潰され一人がやっと通れるスペースしかなく、営業時間中なのに商品が見にくく長物の物は取れない(店員に頼めば取ってくれるだろうけど)状況がある。