カスタマイズ自由な野菜炒め専門店!
二郎系定食 肉野菜炒めベジ郎 渋谷総本店の特徴
渋谷駅から徒歩7分の場所にあり、アクセスも良好です。
自分好みにカスタマイズできる食券制が魅力的です。
鶏肉を使用したメニューで、ヘルシーさが感じられます。
二郎系の野菜炒めがコンセプト。背脂も甘くて美味しいけど、店によく虫が入っててそれが食べ物周辺で飛び回ることがあるのがちょっと。場所的に仕方ないことなのかもしれないが対策してくれるとありがたい。
土日はそこそこ混んでると聞いたので平日に訪問。G系の定食専門店は珍しく数年前から気になってはいました。とりあえず初訪なので味噌400gとライス300g。オーダーは松屋と同じシステムで食券を買うと厨房にオーダーが送信されるので着丼を待つのみ。野菜400gは見た目は多く見えるが食べると普通の量なので野菜500gがベストかもしれない。食べた感想はこれはこれで旨いがもっとG系に寄せて焼豚と生ニンニクマシマシで食べれたら最高だと思った。
野菜普通(400g)、肉中盛(100g)、中脂、醤油味をいただきました。野菜はシャキシャキで味のしっかりとついた小さなからあげとよく合います。全体で500gもあって食べきれるか不安でしたがペロリと食べてしまいました、野菜マシにしてもいいくらいだったかな。醤油味の場合、個人的な味編のおすすめはお酢です。皿うどんの餡にお酢をかけて食べるのも好きなんですが、まさにそういった味わいになって大変美味しいです。野菜はもやしばっかりかな?と思っていたのですが、実物を見るとキャベツ、玉ねぎ、人参なども良い具合に入っていました。お皿に対して料理の量が多く縁ギリギリまで盛られていたりするので、その点は気をつけたほうが良いです。この手の飲食店としては席のスペースが少し広めだったのも嬉しかったです。カウンター席でしたが、ラーメン店などよりちょっと余裕があるように感じました。また、購入した食券を店員さんが取りに来なかったのでキョロキョロしてしまいましたが、食券を買うと厨房側に自動的に注文が飛ぶようでちゃんと提供されました。
渋谷駅から徒歩7分神泉駅から360m渋谷のホテルから近かったので、行ってみたかったベジ郎へ。券売機で券を買うシステムで、野菜炒めは醤油、味噌、ポン酢の味から選べます。肉盛りがあったり背脂を多めに出来たりと、二郎ラーメンみたいです。今回は野菜少なめ、ポン酢味、肉普通、背脂普通にしました。少なめでも十分ボリュームがあり、ポン酢ととても合い、いつも食べる野菜炒めより、とても美味しかったです。美味しく野菜がたくさんとれる。近くにあったら、通いたいと思える店でした。
野菜炒め定食の味噌味(全て普通を選択)を頂きました。味は濃いめかなと思ってましたが適度な感じで、ご飯と相性が良かったです。唐揚げもたくさん入っていて普通盛りでも食べ応えがありました。何より回転が速いです。実質、単品のような感じなので調理工程も最適化されている印象。ロードサイドでドライバーをターゲットにしても流行るんじゃないかなと思いました。他に醤油味とポン酢味があるので次回はそちはを試してみたい。
【禁煙🚭】【QR決済OK】【ご飯量選択可】【野菜量選択可】【唐揚げ量選択可】【醤油・味噌・ポン酢味選択可】【パーテーションあり】【食券制】定食版の二郎と聞いていたので興味津々で訪問。ただひたすら白米が進む味付け。背脂もあるし野菜多いけどジャンクという(笑) なれるまでは、ご飯マネジメントが難しいはず。ご飯が進みすぎてしまう。次はポン酢で食べてみたい。
見た目より重すぎなくて全然食べやすい、某ラーメンインスパイアされた野菜炒め専門店との事やけども、某ラーメン店みたいな不愉快な接客うけなくて済むからあの店嫌いな人もこれるよw食券で自分でカスタマイズできて良いお店、味も三種類、味へんもできるし、肉も鶏肉だしある意味徹底されてる。野菜大盛り無料。にんにくとかも抜けるからサラリーマンや女性にも安心。あと個人的にお願いとしたら低カロリーマヨネーズとかトッピング付いたら最強なんやけどなー。
非番の日、駒込に所用を済ませて、散歩がてらに渋谷まで。城東地区出身者には用事がないと行かない場所。物珍しく辺りを見回しながら歩く事20分。黄色い軒先はラーメン二郎の証…と思いきや野菜炒め専門店だった。これはと閃いた正午。表3人の列に並ぶ。外から観察するにタッチパネルの券売機。横に掲示されている手順が分かりやすい。ふと、休日の雰囲気を思い出す。ビールが200円で飲めるとあれば、野菜炒めで一杯を試みる。しばしカウンターで佇み板場に耳を傾けると、店員が何やら言い合っている。威勢が良くて、でも喧嘩腰ではないそのやり取りは親族のようなやり取り。店は案外と機械化が進んでおり、板場の二人は鍋振りに集中する。さほど時間を要せずグラスと皿が目の前に突き出される。野菜炒め(野菜マシ)。多目の脂でジャッと炒めたシャッキリとした野菜は、もやし、キャベツ、玉ねぎ、人参である。その上には背脂。タレは醤油、味噌、ポン酢の3種類から醤油を選ぶ。もちろん炒め具合は良いものだが、驚いたのは調味料が化学調味料バリバリの巷にある中華料理店のそれとは異なり、落ち着いた味付けであること。確かにこれなら旨味が強すぎて飽きることはない。その分、卓上の唐辛子、酢、カレー粉が味の彩りを添える。油分が多いため、アルコール飲料が口中さっぱりと役目を果たす。野菜炒めは肉が入っていなくても十分にビールのあてとして役目を果たしてくれる。しかし、こうなると肉野菜炒めも食べたくなる。
名前 |
二郎系定食 肉野菜炒めベジ郎 渋谷総本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6427-8470 |
住所 |
|
HP |
https://gate.tottokun.com/Takeout/immediately/mrDMjdwLhxieVWU |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こちらのお店でお昼ご飯をいただきました。こちらのお店は、店名が表してますが、野菜炒めがメインのお店です。今回はとんこつ味を注文。野菜はちょい増し、ご飯はちょい少なめ、唐揚げもちゃい増ししました。なかなかのボリュームですが、ペロリと食べられちゃいました。