生キャラメルシフォン、しっとりもっちり!
MERCER bis 渋谷店の特徴
渋谷東急フードショー内の生キャラメルシフォンケーキ専門店です。
中が白くてしっとりもっちりしたシフォンケーキが特徴です。
5組ほどの行列ができる人気で、テイクアウトも便利です。
マーサーカフェで人気のシフォンケーキのテイクアウト専門店🥡渋谷に引き続き銀座、池袋にオープン最近はほとんど並ばずに帰るようになったので手土産に購入✅生キャラメルシフォンケーキ R850円この大きさで1〜2人前とか😳渋谷東急で購入して品川から新幹線に乗車車内で確認したら結構ズレてた😅台紙ににのってるだけだから長時間の持ち歩きには向いてない😂シフォンケーキは中が白くてしっとりもっちりとした食感米粉が入ってるのかな?今まで食べたシフォンケーキで1番美味しかった🥹いろんな人に配りたい母にあげたら美味しいとパクパク食べてた😌軽いので一人で食べれちゃう笑クリームは甘さ控えめほんのり苦味のあるキャラメルがめちゃくちゃ美味しい💓東京駅や品川駅にもできてほしいなー味 ★★★★★コスパ ★★★☆☆雰囲気 ★★★★★::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::☑ マーサービス渋谷🚉 渋谷マークシティ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::
人気のお店土曜日の11時30分頃、5組くらい並んでいました。1番人気は、キャラメル850円。キャラメルはラージサイズがある。渋谷店限定のストロベリー千円とキャラメル味を購入。生クリームが使われているので、要冷蔵で持ち帰り期限が2時間?キャラメル味が美味しかったです。米粉を使っているのか、生地が白いです。
平日の午後4時位で三人並んでました。荷物が、多かったので小さいシフォンシェを購入しました。しっかりした食感で、見た目よりボリュームありました。シフォンケーキもぜひ次回試したいです。
シフォンシェを初めて購入。シフォンケーキが主力のお店だが、こちらは生地がシフォンとフィナンシェの中間とのこと。脳にシフォンの記憶があるため、口に入れた瞬間「ン?」となる。一人サイズのシフォンケーキを商品にするには、ある程度の固さが必要だったのかな?包装を含めて視覚的に楽しめる。1個450円。
リニューアルした渋谷東急フードショー内にある生キャラメルシフォンケーキの専門店。本店は恵比寿にあります。1人用から複数人用までサイズがあり、味もチョコレートなど複数種ありました。1人用でこちらで一番人気のキャラメルシフォンケーキを購入。キャラメルシフォンケーキは米粉を使用したシフォンケーキで生地自体はもっちりとしてなめらか。クリームも甘さが控えめでカラメルソースがビターな味わいで香ばしく、ガツンと香りがきて甘いものが苦手な人でも食べやすいシフォンケーキだと感じました。渋谷駅直結なのでお土産におすすめだと思いました。
食べ比べのため、3種購入。キャラメルストロベリーニューヨークチーズストロベリーが美味しかったです。生地にもイチゴが練り込まれていて、どこを食べてもイチゴが感じられて良かったです。他は生地が真っ白で、上にかかったソースで食べる感じです。イチゴを食べた後だと物足りない印象。ニューヨークチーズは生地にもビスケット練り込んでいいんじゃないかと思いました。キャラメルはスタンダードな感じではありますが、こちらも生地をマーブルにするか何かあってもいいかなと。
名前 |
MERCER bis 渋谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6809-0682 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

マークシティ内にあるシフォンケーキ屋さんお一人様サイズと話題。最近家族でデザート食べていないなと思い購入しました。私は一口で十分なので、幼い子供と体型を気にしている妻と3人で食べるにはちょうど良さそうな大きさ。と妻に伝えると、シフォンケーキは軽いからこのサイズは本当に1人でペロっといけるねとのこと。生キャラメルを購入しましたが、ほんのり苦味もあって少し大人な感じがしました。甘すぎなくてちょうどいいように思います。ちょっとした自分へのご褒美には良さそうですね。