桜の森で心癒される特別な瞬間を。
さくら広場の特徴
幕張豊砂駅から見える、美しい桜の森が魅力です。
等間隔に植えられた手入れの行き届いた桜たちが素晴らしいです。
桜を美しく見せる工夫が随所に散りばめられています。
ここは桜をいかに美しく見せるかだけにこだわっていて、低く手入れされた桜達が等間隔で植えられています。こんなに桜密度の高い場所は他に知りません。あっち見てもこっち見ても顔に当たるくらいの高さの桜のトンネルになっていて、動画を撮るとまるでドローンで撮っているかのような映像が撮れます。圧巻です。
桜たちが広場一面に。(写真は2025/4/8時点)どこを見ても桜、桜、桜(*´꒳`*)まさに圧巻!!たくさんの方々に見てほしい場所No.1🌸
名前 |
さくら広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-454-8739 |
住所 |
|
HP |
https://holdings.panasonic/jp/corporate/about/experience-exhibition/sakura/makuhari.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

幕張豊砂駅のホームの先端の端から見える桜の森のような場所。何だろう?企業の敷地内の桜なのかな?そんな風に思っていたけど、気になったのでググってみると「さくら広場」とある。ん?広場なの?気になったので車で行ってみる。近くのラウンドワンに車を停めて(30分200円)表通りからてくてく歩く。400mほど歩くと交差点の角に入口が見えてくる。警備員がいるからすぐに分かる。企業が無料で開放している広場らしい。同様なのが大阪と神奈川にもあるらしいけど規模は幕張が最大で505本の桜が植えてあるらしい。中は飲食禁止。どんなだろうか?505本と言われてもピンと来ないまま入園すると桜の海が待っていた!何コレ?全ての桜が背が低い。まだそこまで成長していないのだけどだが、それがいい!こんなに顔の近くを桜の花が囲むようにしているのって見た事がないよ。天国があるならきっとこうなんだろうね。そんな気分にさせてくれる。千鳥ヶ淵の桜は大木がトンネルのように咲き誇り見事なのに比べてこちらはとても身近なアイドルだよ。何で美しいのだろう。中央付近に人口池を囲むように小高い丘が作られている。そこに足を運ぶとさっきまでの桜が眼下に見えてまるで雲海。桜の雲海が目の前に広がる。1つの場所で2度楽しめる。あまりメジャーになって欲しくないけどこの素晴らしい場所は皆にも見て欲しい。幕張の桜なんてって食わず嫌いをせずに1度行ってみるのをお勧めします。