二重の虹と温かいおもてなし。
舟屋の宿 ながはまの特徴
舟屋で有名な伊根町で、絶景を楽しめる宿泊体験ができます。
魚尽くしの料理で、海の幸を存分に味わえるおもてなしが待っています。
お風呂から海を眺めながら、リラックスできる特別なひとときを過ごせます。
ゆったりと時間が流れます魚尽くしでです。
小雨と晴れ間、そして二重の虹が出る複雑な天候でしたが、『永濱』さんご夫妻の暖かいおもてなしで、伊根での宿泊を楽しく有意義に過ごせました。雨に佇む伊根も素晴らしいですよ😃
気さくなおじちゃんとおばちゃんが快くお出迎えして下さりました。伊根の情報が旅行前に中々事前に収集出来なく宿以外に何も手配していませんでしたが、海上タクシーの事などだけでなく、歴史から現在までの事や生活の事など事細かに説明して下さり何も分からない私になんでも教えて下さりました。1泊ではとても足らない。宿泊される方は夜ご飯の手配が大変。ながはまさんでは2色付きでの料金設定もあり、料理の数と量の多さが本当に驚くほど次々と沢山出てくる出て来る!笑2食付きなら他でご飯食べなくても宿で1日中ゆっくり過ごせます。しかもウェルカムドリンクで冷蔵庫にある飲み物1杯無料で頂いちゃいました。夜ご飯作ってくださったおばちゃんのお名前も聞けずに終わってしまった…あぁ。またすぐにでもここに来たい。もう淋しい。
舟屋で有名な伊根町。その船屋が舟宿に改装されて民宿として運営している処が少しずつ増えて来て、この宿もその一つです。一日1客の対応で、中々予約が取り辛いところが難点ですが、幸運にも宿に泊まる事ができると、なんとも静かな波の音と伊根町の何気ない風景、町の人の普段の生活がとてもゆったりと目に移り、気持ちが安らぐ実感が持てます。海の幸は言うまでもなく美味しくて、決して特別な宴会料理などではありませんが、地元の素材を使い、素朴な味付けで楽しませてくれます。私達もそうでしたが、究極の引き算旅を実感する事でしょう。
最高でした。 夕食地元の魚や野菜を食べきれないくらい豪華でした。オーナーさんたちも親切で、食事時に子供のオモリをしてもらい、ゆっくり食事できました。舟屋での貸し切りは最高でした。
釣り楽しみしていた息子は大満足で、8匹も連れました😆お風呂は少し小さめですが、お風呂の窓から海見えていい感じです。晩ごはんも食べ切れないほどたくさん出て、デザートもワンドリンクサービスまでありました。暗くなってきたら皆好きな線香花火まで用意周到で、子どもは大喜びでした。次回また泊まりに来たいです😄
老闆人很親切,房間很寬很乾淨,景色很美。包兩餐每人日幣12000,真的很便宜,而且煮飯阿姨做的魚料理好好吃,我們全部吃光光!! 包船出海行程也大推,在海上看船屋和陸上完全不同風景,有機會請務必試試。部屋と景色とも綺麗だし、料金も安く、2食付きで本当に最高!魚料理は美味しかった!お勧めします!!
名前 |
舟屋の宿 ながはま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-32-0277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

昨年(2023年)クラブツーリズムのツアーで立ち寄った伊根町「個人では行きにくい」…30分ほどの滞在 町を散策しましたがあっという間に集合時間💦【この地にもう1度ここに来よう!】と思っていました。その時伊根町観光協会でいただいたパンフレットにある《舟屋に泊まる》😃さて舟屋は1日1組限定😅さすがに東京からこちらに来て1泊じゃ〜ということで2連泊👊2024年2月に予約の電話をしたところ【連泊だと6月2〜3日予約できます】とのことで 4ヶ月経ち念願の《舟屋の宿ながはま》さんに参りました。予約をさせていただいてすぐに店主さんから折り返しご連絡【食べられないものとかアレルギーはないですか?】【何もないところです。海と山と波の音くらいしかなくて…】と…出発数日前にも同じようにご連絡いただきました。【「伊根というバス停で降りてください。天橋立駅から乗るバスの時間が分かったら連絡ください。伊根のバス停で待ってます」】とのこと 伊根でバスを降り店主のながはまさんが待っていてくださいました。それから伊根の町を案内していただきました。