崖の上の第2展望台へ!
大蔵経寺山展望台の特徴
整備された道を歩いてたどり着く展望台です。
膝下まで草が生えているので長ズボン推奨です。
崖崩れ防止のコンクリートの上に展望台があります。
山の下からも見える崖崩れ防止のコンクリート崖の上部が展望台になっている。富士山が正面に見え、景色はなかなか。
ルートから外れた道を行くと第2展望台に行きます。下の展望台に比べると何も無いですが景色は良いです。まっすぐ行くと行き止まりの為、ルートまで戻ります。ここから山までの道は険しいので登山に適した靴で行きましょう。
名前 |
大蔵経寺山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

途中の展望台までは、しっかり道が整備されていますが、こちらは膝下ぐらいまで草が生えているので、長ズボンで来たほうがいいです。