松田山で楽しむ自然の学び。
自然館の特徴
手作りのおもちゃの展示があり、楽しめる空間です。
松田山ハーブガーデンの奥に位置し、自然と触れ合えます。
入館無料で、子供の勉強にも役立つ知的な体験ができます。
昆虫、花・植物、野鳥が好きな方は、子ども・大人を問わずオススメです。きっとあたらしい発見があると思います。私は花・野鳥が好きで、なんとなくぶらっと入ってみたのですが、とても楽しめて、学びもありました。アリジゴクが成長するとどうなるか?河津桜の花が茎から地面に落ちているのはなぜか?どちらも、とても面白かった。気になることがあったら、館長さん・スタッフさんに質問してみるといいと思います。気さくにお話してくれます。この地で、自然が好きで、深く研究されている方々が運営されていることを感じられて、手作り感も含めて、とてもいい施設だと思いました。花見の流れでたまたま入館しましたが、いい時間を過ごせました。また別の季節に伺いたい。ありがとうございました!
無知な僕にとって良いところで勉強にもなりました。なにより職員の方が親切に説明などしてくれました。また機会があればお話聞きたいと思いました。
スタッフの方も親切で色んなお話しをしてくださいます。大人の方が夢中になったりします(笑)
手作りのおもちゃなどを展示していました。見て・触れて体験するような展示が多かったので、子供と一緒に訪れるのがよいかと思いました。
友の会でおじゃましております。地域の方々はもちろん、コロナ禍を除けば行けば発見があり指導員の方々の知識の深さに驚きます。
見て、さわって、つくって、たのしむところ。館内は無料です。靴を脱がなきゃならなかったので入るのやめましたm(__)m
たいした展示物はないかな?でも、子供館もあり、中学生以下の子供なら、結構遊べると思う。
入館無料で中に入れます。いったときには酒匂川写真展を開催していました。
松田山ハーブガーデンの一番奥にある施設で自然を利用した展示物などがあり子供の勉強に役立つと思います。
名前 |
自然館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

まつだ桜まつり中、自然館付近は絶好のフォトスポットですよ!