青山一丁目・無料屋内遊び場。
ITOCHU SDGs STUDIO KIDSPARKの特徴
青山一丁目の1等地に位置し、広々とした無料屋内遊び場です。
大きなボールプールや窓一面のお絵かきなど、多彩な遊び方が楽しめます。
予約制ながら、会員登録なしでゲストでも利用可能でとても便利です。
まさかの無料の屋内遊び場青山一丁目の1等地に広々とある、すごい事前予約制、当日でもあきがあれば予約可能土日はなかなか秋がないので、翌月の予約解放日とともに狙うが吉平日昼過ぎはわりとあいている会員登録せずにゲストでも予約はできる利用料金無料、時間制限もとくになしワークショップもときどき開催されているそう大きなボールプールに、窓一面にお絵かき、おままごとに積み木、モニターで自分で作った魚を映し出したりと多様な遊び方ができる利用者も赤ちゃんから小学生までと幅広いとなりにはカフェもあり子連れにとってゆっくり過ごせるコスパもいい施設駐車場は地下にあるが、めっちゃお高い。
伊藤忠の遊び場施設無料なんだよねしかしなかなか予約が取れない前日とかこまめに見てたらギリギリで予約取れた。私の認識が甘く必ず親も一緒に入らないといけないので親の分も予約が必要今回は子供の分しか予約していなくなんとか入れた。未就学がメインではないかな?写真で見た感じ以外と狭いけどなんだかんだで2時間楽しむこのあたり来た際には子供を安心して遊ばせられる施設。
予約開始日に即アクセスして予約しましたが、土日は一瞬で埋まってしまい平日に行きました。そこまで広くはないですが、スタッフさんは多で丁寧です。こまめに消毒してくださっていました。いくつかのコーナーに分かれています。●ねんね期のお子さんコーナーボーネルンドのボブルスがたくさんありました。お試ししたい方には良いかも。ただ、ねんね期コーナーは狭いです。はいはい期のお子さんや伝い歩きの子は利用し難いです。●ボールプールコーナーカラフルなボールがたくさんあるのでお子さんみんな楽しめます。エアクッション部分もありますが、4.5歳の子どもたちは楽しすぎでジャンプするので小さい子たちは少し危ないです。●モニターコーナー自分でブロックを木枠に入れスキャナで取り込むと壁のモニターに映し出されます。ハイテクな感じです。●制作コーナー廃材を利用して製作ができます。持ち帰りはできないそうです。●ジャングル?コーナー木のおもちゃが少しあります。ここに立ってね、と言うところに立つとある仕掛けが、、、●お絵描きコーナー何とガラスにお絵描きできます!まだ新しく綺麗です。無料で利用できるし、駅近でベビーカーでも、行きやすくロッカーも無料利用ができます。本当に素晴らしい。難点は予約の取りにくさと、未就学児の幅が広いのでどうしても大きい子が多いと危ないです。おもちゃも多くはないので譲り合いは厳しそう。私が行った時は大きい子が独占しがちでした。また、お友達同士で来られてもママ同士でおしゃべりするスペースは無いです。子どもの遊び場の一角でお喋りされている方もいるので、そこはちょっと控えて頂けたらな、という感じです。
子供も存分に楽しく遊んでいました。施設の方も皆さん親切に対応していただきました。また遊びに行きたいと思います。ありがとうございました😊
名前 |
ITOCHU SDGs STUDIO KIDSPARK |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒107-0061 東京都港区北青山2丁目3−1 Itochu Garden 2F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

事前予約が必要です。入場料は無料です。その隣に有る視点カフェに行くのもオススメです。大人に怒られる際、子どもの目線はどこに有るかなど、VRで体験出来たりします。この施設は大人が子どもになった気分が味わえます。料金は無料ですが、子どもになった気分の味わえるカフェセットは、1500円です。クッキー、オレンジケーキ、アップルケーキから選べます。ドリンクもコーヒー、ミルク、アップルジュース。