赤いバスで巡る東京の魅力。
スカイホップバスの特徴
赤いバスのスカイホップバスは多彩な便数が魅力です。
ガイドさんの上手な説明で新たな情報を得られました。
予約は️で行うとスムーズで利便性が高いです。
東京駅に行く度に子供がこちらの赤い二階建てバスを見て『乗りたい!』と言っていたので、初めて乗りました。東京タワーとレインボーブリッジのコースにしましたが、とても楽しかったです!クリスマス前だったので、とても寒く、カイロを頂けましたがダウンにタイツ二重でも寒く、後半は子供とくっついて震えていましたが、屋根が無く、信号や看板が目の前を通り過ぎて行く感覚が初めてでドキドキしました!高速道路に乗る事を知らなかったのですが、高速道路で屋根がない体験を初めてして、遊園地のアトラクション的な感じがしました!高速道路ではマスクが取れてしまうかもしれない位の風でヒヤヒヤしました。普段通っている道でもガイドの方が解説をして下さるので、知らない事が多く、とても楽しく、今度は寒過ぎない時に家族や親や友達を連れて来たいと思いました。
丸の内18:05発ブルーコース最終便がおすすめです!9月の三連休初日ながら、あいにく小雨の為か貸切!渡されたポンチョを着て迷わず2階席へ。解放感、爽快感を感じながらの東京の夜景は最高で、終始テンション上がりっぱなしでめっちゃ楽しかったです!
赤いバスがスカイホップバスです。注!黄色いのは、はとバスなので会社が違います!何が違うかと言うと、2階の窓をよく見てください。屋根部分が赤い方が低くありませんか?黄色い方は天井を無くしただけなのです。少しの違いが大きく違いますよ!三菱ビルから赤いバスが絶対にオススメですよ!
便数が多いので、座席に余裕があることが多いです。ガイドの方も丁寧で、レインボーブリッジを渡るときには、橋の欄干以上の景色がオープンエアーで見れるのでとても心地よかったです。ですので、気分転換にもオススメです。
子供にせがまれて、乗車。自分でこのルート周りはしないので面白かった!高速にも乗ってくれるのがとても良かったです。寒いので防寒必須。
スカイバスの予約は💻️でやった方がいいです。チケットが当日あっまってれば当日も買えます。色んな所に行けます。
2021/10平日の朝だから、利用者も少ないだろうし、ということで参加してみました。天気が良くて風が気持ちよかったのが、一番の経験だったけれど、普段は通り過ぎるだけの道路を、あっち見たり、こっち見たり、よそ見して、真上までもマジマジと眺められて、期待していた以上の満足度。利用者が数組だったので、座席も離れて座らせてもらえた。同乗の利用者がいい景色になるたびに、ひかえめの歓声を上げるので、気持ちも盛り上がった。ガイドさんの話しっぷりも、多すぎず少なすぎず、ちょうどよかった。天気が結構重要な要素になるだろうけれど、夜のツアーが復活すれば、夜景などで天気は気にならないかもしれない。
埼玉在住でよく首都高ドライブに行くのですが、何気なく通り過ぎていた景色や建物もガイドさんの上手な説明で色々と勉強になりました。とにかくガイドさんのお話が聞きやすく上手です。また、利用した日は9月下旬でしたが気温が高く天気の良い日でした。1人一つ保冷剤のサービスがあり心配りが嬉しかったです。また別のコースも利用したいです。
緊急事態宣言明けに利用しました。如何にも手狭な様子、東京駅前のターミナルに移転出来れば利便性も向上するでしょう。
名前 |
スカイホップバス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3215-0008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

スカイホップバス乗り降り自由な4,500円で3コース乗り放題を利用しました。海外の方が多かったです。少し寒いです。