まんまるおにぎり、熱々の旨さ!
まんまるおにぎりの特徴
まんまるおにぎりは、テイクアウトもできる専門店です。
カウンター席で食べられる、親しみやすい雰囲気があります。
柔らかい調理法で、たきたての美味しいおにぎりが楽しめます。
店内入ってすぐ、まずは奥様へ店内飲食かテイクアウトかを申請します。それから後は右手の食券機にておにぎり分の食券を購入。初めてでも優しく案内してくれますので安心です。テイクアウトで利用。いつからスタートしているお店かは知りませんが、熱々のお米を握りたてで作ってくれます!マジで美味い!丸いおにぎりをバーガー袋的な物に入れて食べるのも食べやすくて斬新です!カウンターのみの(居酒屋の居抜きかな?)お店ですが、近所にあったら通うの必須です。テレビで一回でもやったらえらい事になるお店だと思う。
※8月31日訪問【お店の情報】店名 : まんまるおにぎり最寄駅 : 北府中駅から徒歩10分営業時間 : 火・水・木・金・土11:30 - 13:00定休日 : 日、月曜日【個人の感想】😋😋😋(😋3つ満点)以前から気になってて、夏休みの子供たち連れて🍙駅からも離れてるし、駐車場も近くには無いからちと不便…ても、かなりリーズナブルで美味しいおにぎりが食べれるのでイイ感じ👍でも、不慣れな近所のおばちゃん達で営業してる感じなので、広い心を持って行くべし笑😉
たきたてあっつあつでお母さんの暖かさが溢れ出すおにぎり屋さん。日曜日のラインタイムに伺いました!おにぎり専門店ということで、定番の鮭と珍しそうな紅牛そぼろを注文。「あと2分で炊き上がるのでお待ちください」の定員さんのアナウンスに期待が膨らみます。おにぎりはひとつずつ、出来立てをご提供いただけて最初のしゃけおにぎりからいただきました。おにぎりは湯気が立ち上がった、あっつあつで一口食べるとふわっふわなお米の美味しさが口いっぱいに広がります。思わず「美味しいー!」と声が出てしまう美味しさ✨シンプルなのに笑っちゃうぐらい美味しいです!!鮭もほどよい塩加減でバクバク食べられます。二つめの紅牛そぼろは牛丼を思わせる味わいでとーっても満腹、満足でした!!お味噌汁もだしが効いた薄味で、お漬物も自家製でとっっっても美味しかったです!!週末限定のプリンもデザートで頂きましたが、これまた絶品✨✨カラメルのほろ苦さととろっとプリンが交わって専門店級の美味しさでした。「おにぎり屋さんのプリン」通販販売して欲しいです!!!おにぎりふたつとお味噌汁漬物付きで600円。デザートのプリンが300円で合計900円でかなりリーズナブル!大満足です!
まんまるではない。店名ではまんまるとなっていますが、実際には楕円形だったり俵型だったりしてそれほどまんまるではないというのが第一印象です。紅鮭、和風ツナマヨ 6/10点。米はかまど焚きとのことですが普通の米との違いはよく分かりませんでした。コンビニおにぎりの1.5倍くらいのサイズ感で具もそれに比例して多めではあるものの薄味なためか記憶に残るようなインパクトはなかったです。塩にぎり 5/10点。単純に上記のおにぎりから具を抜いたバージョンという感じで代わり映えがなく、味も平凡でした。何かこのメニューならではの特徴が欲しかったというのが正直な感想です。またおにぎり1つが200〜300円台で同様の商品と比較して割高な点や、支払い方法が現金だけというのもどうかと思います。
オニギリは好きな味を二種類選びます。大きなまんまるオニギリでした♪炊き立てご飯なので、ふわふわオニギリでとても美味しかったです。二個でお腹いっぱいになりました(^○^)お味噌汁お代わり出来ます。
名前 |
まんまるおにぎり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5946-3355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

まんまるのオニギリが旨い人通りは多くない所にあるオニギリの専門店テイクアウトも出来るがカウンター席もあるので店の中で食べれるタッチパネルの券売機があるメニュー表記が分かりづらいまんまるおにぎりセットと単品1個を注文したセットは1個だけと思っていたら2個になっていたトータル3個になるが大きくて食べれないと思っていたが旨くて食べれたオニギリは同じ値段なので3個を選ぶ1個を食べたら次を作る段取りになる非常に柔らかく握っているので早く写真撮らないと直ぐ重量で割れてくるまんまるで大きくて味わい良く旨かった。