日本橋の喫茶店で、優雅なひとときを。
日本橋三越本店 新館の特徴
地下の電気関係が充実していて、利用しやすいです。
新館の喫茶店での一休み後、グリル満天星での夕食が楽しめます。
現代の日本橋のランドマーク的存在として、多くの人に親しまれています。
新館に入ってすぐ右側の休憩スペースが快適です。三越の本館、新館で買い物をした後に高島屋方面へ歩いて行く前に利用します。場所柄、品の良いお客さんが多いのでマナーを守っている雰囲気です。無料Wi-Fiも利用可能です。
三越の本店本店から新館に行くには3階と7階に通路がありますが分かり難いです。流石の三越本店高級ブランドが厳かでした。屋上庭園もあり、エレベーター前に椅子もありました。クリスマスツリーは期待してたのとは違いました。三越の本店、駐車場の警備員さんも親切でした。
新館から、日本橋周辺の観光地に徒歩で巡る事ができる。本館より、フラットな内装。
新館の入り口には神田明神さんのお神輿の展示がありました。本館の天女さまにも会ってきました。東京メトロの三越前からは直結で行きやすいです。地下は贈答用洋菓子もモチロン有りますが、各地の和菓子もバラで購入できるコーナーが印象的です。(コレは本館)新館地下はご年配の方がコーヒーを楽しんでいるコーナーが有ります。
ビックカメラが 落ち着いていて利用しやすい。
地下は充実していると思います電気関係は別にデパート内である必要を私は感じません。
マーラータンメン、醤油餡掛け焼きそばです。マーラーは大盛、癖になる辛さです。
ズバリ!本館が好きです。私的に、本館の重厚感、これぞ日本の百貨店といった感じからすると、新館はいま一つなのです。ただ、三越自体は一番大好きなデパートです★
私の実父と主人と3人で新館の喫茶店で一休みした後に、夕食をグリル満天星でワインも飲んで楽しみました。地下のジェラート屋でピスタチオのジェラートを主人と二人で食べました。
名前 |
日本橋三越本店 新館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3241-3311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

本館もそうだけど、新館も上品。杉原非水さんのデザインポスターもよく映える。1日眺めていても飽きないだろう。