秋山の激ウマザーサイ!
湘南藤沢地方卸売市場の特徴
200円珈琲はお得で、美味しい一杯が楽しめる場所です。
秋本食品の激ウマザーサイは、試食してから購入できるのでおすすめです。
中華メモリーのランチは手頃な価格で、満足感が得られる美味しさです。
市場の名称はあるが、肉屋、八百屋などが各1店舗しかない。大手スーパーにある「専門店街」がイメージしやすい。また競合他社がいないせいか、価格が総じて高い。
何度か伺っていますが、シャッターが閉まっているお店が多く、売られている商品もうちの近所より若干高くお客さんも観光的な感じでうろうろ見ているだけな感じです。ラーメン屋さんが2件ほど入っていますがもっと多数入店すれば、駐車場も広いしそこそこ面白くなるんじゃないかと思いながら、何も買わずに帰りました。
色々なお店や、レストランというか食堂街があり混んでいないので穴場です。ラーメン、寿司屋、中華、洋食、カフェ、ありです!
あくまで個人的な意見ですが、市場としては少々寂しい。お得感も無く、シャッター店舗も多く、リピートするかどうか。
穴場スポット 200円珈琲を飲んでます 秋本食品の裏メニューザーサイが激安激ウマ。
10数年ぶりに訪れました駄菓子屋さん、懐かしいなー秋元食品さんで超絶美味しいザーサイを試食させてもらいヽ(´▽`)/格安でゲット!チーズ屋さんも発見ブリーチーズ、これまた格安でゲット!お昼過ぎだったので閉まってるお店が多く、行くなら平日の午前中がお勧めですお昼は定食屋「中華メモリー」さんで肉野菜炒め定食700円、んまい!戦利品は インドマグロのステーキ用切り身、鹿児島黒豚のひき肉、シチリア産グリーンオリーブ塩漬け、鹿児島大根の浅漬け。
いつもお昼前後に行くせいか、静かで市場という感じは無い。樽寿司の穴子丼が目当てで訪れ、その序に買い物をするのだが、お得なお茶やお菓子が買えるのは楽しい。
市場大好きです。活気が出てきて、新しいお店もできて楽しい市場になりつつあります。ガラポン抽選もあり、出かけてみる価値あります。新しくできたチーズ屋さん、是非。八百屋さん、良いものが安いですし卵屋さん、卵はここでしか買わないと決めています。
本マグロが 安く買えます。めちゃめちゃ 美味しかったですよ♡他にも 食品や飲料などなど色々買えて食堂もありますよ。
名前 |
湘南藤沢地方卸売市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-50-3532 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/nousui/20230306itiba.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

一般の人でも入れます。確かに物は良いし安いですよ。食べ物屋さんもあるので、ここに食事に行くのもアリです。