古民家再生、感動の癒し空間。
オアシス妙典の特徴
職人さんの素晴らしい技術でリノベーションされた空間が魅力です。
古民家を再生した素敵なレンタルスペースで感動が広がります。
最近発見したお気に入りの通りに位置する癒やしの空間です。
古民家を再生した素敵なレンタルスペースです。
古民家じゃない…とか口コミ書いてる人いますが、ちゃんと古民家を再生して作っているのを見ているので、完成した時は感動しました!場所は駅から遠いので利便性はあまりないかもしれませんが、普段都内のレンタルスペースを利用している身としては、かなりお得に綺麗な施設が使えるので、機会があればぜひ使いたいです!
最近発見したお気に入りの通り。この通りには所々に古民家が建ち並んでいて風情があります。地域で古民家を残す協定を結んでいるのかもしれません。シャッターは降りてますが昭和レトロな商店もチラホラ。地域バスのバス通りにもなっています。古くからある神社やお寺もあるので江戸後期あたりからの旧道ではないでしょうか。行徳橋を経て稲荷木と大和田を抜ける旧道に続いていたと思われます。市川の小江戸です。
古い倉庫を職人さんの素晴らしい技術でリノベーションしており、癒やされる空間😊
名前 |
オアシス妙典 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1266-1444 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

色々とイベントをやられていますが、ハンドメイド出展の立場で言えば、辞めたほうがいいです。まず集客が近所だけなので見込めません。これは致命的です。また構造上に土足厳禁なので、靴を抜いて館内に入らないといけないのですが、これが思ったよりハードルが高く、靴を脱いでまで館内にくる方が限られます。冬で言えば床暖房で暖かいのですが、開けっ放しですので風が吹き抜けて寒いです。2Fがあるのに、2Fは倉庫のようになって1Fだけでの出展となります。また館内に販売できない場合は冬で言えば屋外での販売となり、とても寒く出展者のことはあまり考慮してくれていないなぁと思います。