行列必至!
アルタナティブの特徴
2022年にオープンした新しいパティスリーである。
シューキャラメルを目当てに長蛇の列ができる人気店。
小金井の名物として、美味しいパンとケーキが楽しめる。
土曜日に開店の約40分前から並び、無事一番乗りで入店することができました。以前から時々こちらのケーキをいただいていますが、現在はタルトをメインに販売されているようです。見た目もとても美しく、味ももちろん絶品でした。また、店員さんの明るく丁寧な接客も印象的で、ますますこのお店が好きになりました。ぜひ一度足を運んでみてください!
百名店を超えるような実力の上位クラス、東京でもトップレベル、珍しいスモーキーでアンニュイな香り佇まいが面白い、ガトーデザインを見ても分かるようにスタイリッシュでエッジの効いた味覚のパティスリーブーランジェリーランブルフロマージュ 85点 甘み指数3.1比較的甘め 味覚解像度4.1 フルHD並み高いレベル 香り風味レベル4.1高いレベルオレンジコンフィチュールの引き締まった酸味風味に2種のチーズのコクと酸味がまったりと、キャラメリゼのシャリシャリ感気持ち良くアクセントにポムネヴァ 86点 甘み指数3.1比較的甘め 味覚解像度4.3 フルHD並み高いレベル 香り風味レベル4.3高いレベルリンゴのフルーティーな酸味と甘みにキャラメリゼの苦味香ばしさ、バニラムースはスモーキーな曇りかがった香りが面白い、生地もナッツとスパイシーな香りがキャラメリゼとスモーキーな香りとの統一感が面白く、フルーツやカカオのようなハッキリした明るさや暗さだけではなく霧かがったような曖昧でありながらもスモーキーでスパイシーアンニュイな香りや風味のニュアンスで魅せるガトーが興味深い珍しいケーキトリオンク 86点 甘み指数3.1比較的甘め 味覚解像度4.3 フルHD並み高いレベル 香り風味レベル4.3高いレベルキャラメルガナッシュのまったりした甘みにクレームオブールのコクが香るようなスパイススモーク感、味覚の輪郭がしっかりしながらも漂うように立ち昇るようなアンニュイな味わいが面白い、クレームとガナッシュの際立たせ過ぎない良い意味での曖昧に香る風味がミルフィーユ生地の小麦とバターを味あわせる。
東小金井駅から徒歩8分ほどにあるパティスリー。週末の午前に訪問。8/1〜9/1までの期間、焼菓子イベントを開催されており、通常の生菓子はお休みされています。(焼菓子イベントのメニューはお店のInstagramに記載)祝日11:35着で7組待ち。この日は私はギリギリ間に合いましたが、直後にイベント用焼菓子が全て売り切れとなっていました。確実にイベント用焼菓子を狙うなら早い時間帯の訪問が良いと思います。既に売り切れている物もありましたが、以下を購入。・フィグ・ヴァンルージュ(630円)・ココ・バナーヌ(620円)・タルトシュクル(580円)・ポンヌフ(450円)-----【フィグ・ヴァンルージュ(630円)】イチジクに赤ワイン煮を乗せたタルト。まず土台のタルト生地がサクサクな食感と豊かなバターの香りでとても美味しい!イチジクは甘くフォークでスッと切れます。後からシナモンがフワッと香るのも心地よい。フルーツ盛り盛りで派手、とかではないですが、これはちょっとレベルが違うなと思わせるタルトです。【ココ・バナーヌ(620円)】クレームダマンドの土台にバナナ、チョコレート、ココナッツを乗せて焼いたタルト。これも美味しいですねー。甘いバナナ、香ばしいココナッツ、ビターなチョコレートとそれぞれの要素がまとまっています。【タルト・シュクル(580円)】ブリオッシュ生地を土台にしている珍しいタルト。上には甘いカスタードがたっぷり。初めて頂くお菓子で、シンプルな要素ですが美味しい。【ポンヌフ(450円)】紅白に分かれた見た目が華やかなフランス伝統菓子。パイ生地の土台にカスタード入りのシュー生地、チェリーのコンポートが入った構成。見た目よりは素朴な味わい。-----焼菓子はどれも美味しかったですが、タルト類は必食です。いずれ生菓子も頂きに来なくては。ご馳走さまでした。
東小金井駅に現れた、新進気鋭のケーキ\u0026パン屋さんです。通る度に行列が出来てるので気になってました。ゴールデンウィーク、たまたま空いてたので思い切って店内へ。入ると左側が予約した人の列、右側が予約じゃない人が並ぶ列となってました。焼き菓子からケーキ、パンが並んでるのを眺めながら待つこと10分くらい。私の前は5名くらいでしたが、予約した人と交互に注文\u0026受け渡しだったので時間がかかったようです。バタール(330円)税込クラム大きめなので、意外と軽い。モチっとした生地美味い。カンパーニュ(380円)税込ちょっと硬めのドイツパンみたいな感じでズッシリ系。好みは分かれると思う。ショコラドゥミ(250円)税込結構ビターなので、子どもにはちょっと厳しそう。大人は大好きのはず!小さいけどチョコ率が高めでズッシリなパンでした。ビニール手提げ(30円)税込ビニールで30円は高いね。紙袋が良かったな〜CPですが、パンは比較的良心的な価格でした!シュークリームも安いと思う。ケーキや焼き菓子は。かなり高い。事前に予約が可能(電話で前日までがベスト)らしいので、特別な日のケーキに利用するのは良いのかも〜次回はケーキを頼みたい。店員さん多い!たくさんいらっしゃいました!親切な印象でした。お会計は、エアペイ対応でしたので各種可能なのは楽でした。
家から少し離れていますが、わざわざ買いに行っても期待を裏切らない美味しさでした!!ブルーベリーが乗ったケーキが好みでした。パンもとっても美味しかったです。
味☆3.7 雰囲気☆3.5 価格☆3.5シューキャラメルを求めて開店前から長蛇の列。待ち時間は長すぎるが、カヌレやパンも普通に美味しい。回転率が悪く待ち時間が長いので☆-1。【カヌレ】250円外はガリっと中はもっちり。ラム酒が効いていて美味しいです!サイズも大きめで嬉しい。今回ケーキは買わなかったので、次は食べてみたい。
2022年1月にオープンしたばかりの新しいパティスリーu0026ブーランジェリー。東小金井駅から徒歩5分程度です。ケーキも焼き菓子もパンも美味しいお店なので、連日行列が絶えない人気店となっています。コロナ対応で店内には5人までしか入れませんが、そのおかげで焼き菓子などをじっくりと見て選ぶことができます。ケーキは見た目が斬新で美しく、テイストも素材の持つ風味を上手く生かしておりとても美味しいです。何種類かのケーキを食べましたが、ここのパティシエさんは食感を大切にしているように感じます。特にピィスタチオのケーキは、立方体というシンプルな形もですが、食感が楽しめるケーキです。また、シューキャラメルもその名の通り、シューがキャラメルでコーティングされており、パリっとした食感が何とも言えません。すぐに、売り切れてしまうのも納得です。パンに関しても、この美味しさのものをこの価格で提供できるというのはびっくりです。コナン(食パン)は一斤単位で焼かれているのに、価格は300円。なかなか、できることではないと思います。パンオショコラもサクサク感がよく、美味しかったです。支払は、クレジットカード、各種電子マネー、各種QRコード払いが使用可能、キャッシュレス対応が嬉しいです。駐車場はありませんので、近くのコインパーキングを利用しましょう。
並ぶ甲斐のある美味しいパンとケーキです。パンは周りはカリッと、中はふんわり、味も小麦の味がしっかりしつつほのかに甘みも感じられとても美味しい。ケーキは普段半分くらいしか食べられない小食の母が「美味しい!」とぺろっと食べてしまいみんなびっくり。甘さがくどくなくて食べやすかったようです。
新しくできたケーキ屋さんで平日でもまぁまぁ並んでいます。ケーキ屋さんあるあるなのか一人一人の会計の時間がなかなかかかっているので、まぁ混むかなという感じ。でもケーキだけじゃなくて焼き菓子もいっぱいあるし、パンもあって店員さんも大変そうだから仕方ないかな。ケーキはちょっと凝ってる感じでこの辺のケーキ屋さんの中では際立ってる印象。また落ち着いたら行きたいです。
名前 |
アルタナティブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-409-1671 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

休みの日、昼過ぎに行ったらもう売り切れの商品が。やはりとても人気のお店なのですね。購入したケーキはとても繊細なお味で、もっと他のケーキも食べてみたくなりました。パンオショコラも美味しかったです。