新小岩の中華パン、珍品揃い!
劉記 中華面食の特徴
日本で初めての中華パン屋として新小岩に登場したお店です。
定番の肉まんから珍しいパンまで、多彩な種類が揃っています。
週末はプチ中華街で、旦那さんとパンを楽しむのが楽しみです。
中華パンのパラダイス!リュウキ チュウカメンショク劇場、開幕!!新小岩駅から徒歩5分程。朝8時から営業されている、日本初の中華パン専門店です。店内には40種ほどの初めて見る様な中華パンが並び、一般的な自分で取る日本スタイルではなく、店員さんに欲しい商品を伝えて取って頂くスタイル。色々気になりつつ、厳選して購入しました✨----------Order----------■豚肉・海老・ニラのお焼き(275円)■砂糖入りサクサクパイ(220円)■蛋黄酥/タンファンスー(300円)----------Review----------■豚肉・海老・ニラのお焼きお店の方におすすめを伺うと、迷うことなくこれ!と言われました!TVでも紹介されたそう。買うしかない!結果、買って大正解!お肉たっぷりごろっごろで海老もぷりっぷり。めちゃくちゃ美味しい肉まんの餡がたっぷり詰まった感覚。(伝わる・・?)ただ、にんにくの香りが素晴らしく芳しいので周囲にはご注意です。笑■砂糖入りサクサクパイ中国南京の名産品だそう!何気にこれもめちゃくちゃ美味しかった!周りはふわほろな中国特有の小麦感。中にはジャリジャリにお砂糖たっぷりだけど優しいお味。次回も絶対買う!■蛋黄酥/タンファンスー台湾の名産品。皮はふわっとしていて餡はこしあん。中には塩漬けアヒルの卵が入った甘じょっぱ味。他2つが美味しすぎてちょっと存在薄かったかなぁぁ。----------総じて、新小岩でここまで本格的な中華ベーカリーがいただけるとは!こういうの大好き!近隣の人羨ましい!まじで近かったら通う!またふらりと立ち寄りたいなと思います!ご馳走様でした✨
新小岩をぶらりとしていたら、中華風のお店を発見しました。入ってみると、日本では中々お目にかかれない、本国で食べられているパンが並んでいました。じっくり拝見させて頂き、気になった牛肉まん(350円)を購入。ボリュームあって、ジューシーで値段相応かそれ以上、台湾で食べたものに次いで美味しかったです。(2025年4月9日訪問)
新小岩にある中国のパン屋さん。ここの花巻が大好きです。今回初めて買ったエビ入り肉まんも美味しかったです。家の近所にあったら通いたくなるお店です。
【劉記 中華面食】• 豚肉と酸菜の肉まん 1個 275円• 牛肉と玉葱のお焼き 1個 275円• 小倉餡の揚げ餅 1個 150円『酸菜の酸味が程良く効いたジューシーな豚肉まん』江戸川区松島にある手作りの中国パン専門店。新小岩駅から徒歩約10分の場所にある「劉記 中華面食」さんに行きました!豚肉と酸菜の肉まんや牛肉と玉葱のお焼き小倉餡の揚げ餅2個セットを購入しました。豚肉と酸菜の肉まんは厚めのフワモチ食感の生地に発酵させた白菜と豚肉を使用した餡を包んでいて豚肉のジューシーな旨味がありながら酸菜の程良い酸味で肉まんでは珍しいさっぱりとした味わいで美味しいです!オープン直後に行ったら陳列されてなかったですが蒸し立てが食べれました!牛肉と玉葱のお焼きは表面がカリッと焼き上げられたカリモチ食感の生地に牛肉と玉葱を使用した餡が入っています!牛肉のコクのある旨味と玉葱の甘みシナモンのような香辛料も感じられます!小倉餡の揚げ餅は衣の付いた餅にこし餡を包んでサクモチに揚げられていて食感と甘みが堪らないスイーツでした!種類がとても多くて選ぶのが楽しく朝の8時からのオープンでモーニングパンとしても楽しめる中国パン専門店です!
珍しい中国のパン屋さん。見たことないパンばかりですが店員さんが親切に色々説明してくれます。全体的に油で揚げたパンが多く温めて食べるとより美味しいです。パイ系はちょっとパサパサしてます。(好みかも)甘いパンもしょっぱいパンも種類が沢山ありますが、おやきのような平べったい焼き肉まんのようなのが気に入りました。物珍しくてつい買いすぎてしまいました。商店街からすぐなので車で買いに行くなら近くの平和橋通りの反対側の安い駐車場に停めるのがオススメ。
週1〜2で通っています。初回はお店の方の情熱を感じる商品説明を聞き、ひと通り購入。今は定番商品のおやきと6種類のパイとドーム型のもち米入のパイに落ち着きましたwどれも本当に美味しくて日本には無い本格的な味わいにハマります。種類も豊富!!ちまきも美味しかった☺︎清潔感のある店内と感じの良い接客がgoodです◎新商品も度々登場するので楽しみにしています♬
新小岩の商店街はプチ中華街として、中国出身の旦那さんと週末に楽しんでいますが、なんと中華面食のお店まで出来るとは!上海などの中国現地のお店の雰囲気で、新しいから清潔感もあり。作ってる様子も少し見えて、ワクワクが止まりません。小さな餡入りのパイ(日本の人が食べるとパサパサに感じて牛乳が欲しくなるかも)と、中華ちまき(粽子)、ねじねじ型の大きめのパン(餡入り、麻花儿)、お肉の入った大きめのパイ(焼饼かな)、何層にもなっている巨大な蒸しパンを購入。写真はちょっと食べちゃった後ですが、全部でお会計は2800円ほどでした。すごくお安くはないですが、美味しいものが多いです。なかなか美味しい!甘すぎたりせず素朴なお味なんですが、素材にこだわっていそうなお味。また新小岩での楽しみが増えました。
多分日本で初めての中華パン屋さんお馴染みの肉まんから、初めて見る様な珍しいパンまで沢山ありました。味は濃い目で、香りはまさに中華って感じに広がり、肉系が入ってるパンはボリュームもそこそこあります。香辛料なのか調味料かは分かりませんが、食べた時の風味が独特で好きな人には刺さるものがあるのですが、苦手な人は一口でちょっと…っとなりそうです。油っこいパンもあるので、家に持ち帰って温め直すか再度焼くのが良いかもしれません。店員さんいわく写真の中のパンの他にもいろいろな種類があるらしく、これはまだ一部らしいです。あと塩麹の硬めのパンが有るのですが、ビスケットの様なサクサク感と歯応えで、味もそこまで主張してこないのが有るのですがメープルシロップやハチミツ、ケンタのビスケットシロップを掛けると中々いけます。お試しあれ。
色々な種類のパンが置いてあります。日本人には見慣れないものもありますが、店主の方は日本語が堪能なので質問すれば説明してもらえます。わざわざまた足を運びたいと思えるお店でした。
名前 |
劉記 中華面食 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5661-3080 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

中華系のパン屋ということで物珍しさで行ってみました。種類の異なるパンを2つ購入しましたが、どちらもパンがパサパサで口の中の水分を持っていかれました。餡が入っているとされるねじねじ揚げには本当に餡入ってる?という程度の量で別のパンの餡も固かったです。自分が行ったときの店員は日本語の対応は厳しそうでした。