冬はスキー、夏は芝生で。
ASOBASE(旧:365 Green Village)の特徴
冬はスキー場、フリーサイトが解放される特別な体験です。
2022年6月にオープンした新しいキャンプ場で楽しめます。
開放的な全面芝生のサイトが広がり、貸切状態も魅力です。
10月だとかなり冷え込みましたね朝方は10℃くらいでした、管理人の人がとても優しい感じで雰囲気良かったです当日はテント2張りしかいなく、ほぼ貸切状態でしたね、夜中にキーとかぎゃーとかいう声で鳴く動物?鳥?にはちょっと起こされました💦💦なんだったのかなぁ??YouTubeもやってます ゆうジィ で検索してくださいませ☺️また、機会あれば行きたいと思いますね😊
2023年9月に、キャンプ場を利用したとき、芝生も平坦でトイレ、水回りも綺麗だったので12月に再度利用。喫煙所がコンテナの中にありますが、冬場なのが、水回りもそのコンテナ内に移設していました。お湯が使用出来るので、冬場はとても助かります。隣接のやすらぎ温泉も営業再開し、キャンプ利用者は、受付でやすらぎ温泉の割引チケットがもらえます。そんなに週末でもキャンプ場は混んでいないので、また利用したいです。
とても広大で開放的な全面芝生のサイトです。スキー場を活用しているとは思えないほどサイト全面がフラットで、芝生がとても綺麗に整備されています。敦賀ICからは15分~20分程だと思います。わたしは敦賀市内のスーパーで買物をして20分でキャンプ場に着きました。アクセスもよく非常に分かりやすいです。臨機応変にマニュアルっぽくない、柔軟な接客がお客様目線の対応で素晴らしいと思いました。愛想もよくとても感じがいいです。夜も遅くまでスタッフの方が見回りしていて、クワイエットタイムにファミリーグループの利用客に声を掛けていました。しっかり目配りされていて安心します。
2022年6月オープンのキャンプ場です。なっぷで予約が可能でした。薪販売していると言うので当日2束購入しました。見るからに生木っぽい。手斧で割れず、バトニングでも手こずり割ることを諦めました。火は着きましたが「しゅーーーー」と言う音がズッとしていました。断面図を見ると水分が見えるほど湿っていて泡立ってました。「パチパチ」と言う音は期待出来ません。薪以外はとても良かったです。スタッフの方もとても親切で、清掃も行き届いており荷物運搬の台車や焚き火台の下に敷く板も無料で貸し出してくれます。オートサイト側の通路は峠を越えるバイカーの人や車が通る道のようでした。水場やゴミ捨て場がリフト乗り場の後ろ側でちょっと離れています。
日陰、木陰がないので要注意!夜は結構涼しく、星空⭐も、キレイ。温泉もツルツルすべすべでとっても良い♪
子供の頃からお世話になっていたスキー場がキャンプ場に大変身!スキー場だけあって芝もきれいですし標高も高いので夏も過ごしやすかったです。キャンプしたのは7月17日ですが寒かったくらい(笑)でもキャンプには丁度よい気温でした。リフト受付横でキャンプするのも変な感じです(笑)駐車場正面にセンターハウスがありその目の前がすぐサイトになります。車にもすぐ荷物を取りに戻れるので何かと不自由しないと思いました。越前市から40分くらいで着きます。大阪からのアクセスがよかったためか昔からスキーしてた時から関西からの人もちらほら見られました。そのため関西からも来やすいのでわ!✨ コンビニとスーパーは10キロ圏内に無いので注意です。携帯の電波は自分がdocomo電波のアハモですがスキーキー場だったためか問題なく繋がるので他のキャリアでも大抵大丈夫かと思われます。フリーサイト一泊1700円からオートサイト3500円~、ソロ専用オートサイト4500円~と値段もお手頃。 ソロサイトは他のサイトからも離れた所にあるので静かにキャンプすることができますチェックインは12時 チェックアウト11時です。ペットサイトもありますキャンプ場施設内に露天風呂、温泉、サウナも完備しています。お風呂は七時半までなのでご注意。もちろんトイレ炊事場もあるのでご安心!炊事場が低いのでそれが難点、子供とお皿洗ったり共同作業にはいいかもですね。荷物を運ぶ荷台も数台ありますよ。まだキャンプ場にしてから間もないですがこれから人が増えそうな予感!予約はお早めにおすすめします。
名前 |
ASOBASE(旧:365 Green Village) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-67-7972 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

冬はスキー場なので、1番下の部分平らなところフリーサイトて開放されています。綺麗に整備された芝生に景色開放感でいっぱいです。風呂は2022年豪雨の影響で工事中です。トイレはウォシュレットあり綺麗です。ゴミも袋くれるので捨てていけます。受付にはマキと炭、生ビール、カクテルが買えます。自販機も1台ありました。平日行ったのでフリーサイト2組と空いてて最高でした。2023年から4年振りにスキー場稼働(1コースらしいですが)すると管理人さん言ってました。夜は晴れると星空めちゃくちゃ綺麗なところもいいです。