備讃瀬戸の景色、心和むひととき。
来迎寺の特徴
縁台に座り備讃瀬戸の船を眺めるひと時が楽しめます。
東京から来た浄土宗の寺で修復中の独自の歴史があります。
落ち着いた雰囲気の境内で心を整える場所です。
何年か前にお参りさせて頂きました。800年も前の法然上人様ゆかりのお寺が現存していることが不思議でもあり、有り難くもありました。
最近、東京の浄土宗の寺から来て修復中です。寺に入って参門を振り返ると門が額縁なり瀬戸内海の風景が絵に書いたようで素晴らしいです。トイレも整備されていました。
名前 |
来迎寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

この寺の境内に置かれた縁台に座って備讃瀬戸を行き交う船を眺めていました。いい雰囲気です。