静かな町並み、島時間を満喫!
丸亀市塩飽本島町笠島 重要伝統的建造物群保存地区の特徴
昔の街並みが保存されており、歴史を感じる景観が魅力です。
瀬戸内海の小さな島の静かな雰囲気が心を癒してくれます。
港にはお洒落な食堂があり、散策後の楽しみもあります。
2024年1月に訪問しました!江戸時代、明治時代の街並みを静かにゆっくりと散策できました!
ここだけ別世界になります。港からレンタサイクルで行けるので是非行ってください。海もすぐ近くで、水が綺麗です。瀬戸大橋も見えます。
今回は本島の人たち凄く頑張っていた!3年前とは比べ物にならん!本島好きじゃわ~!
2022.09.30昔の街並みが保存されている。散策にするのが楽しい。
特に何かすごいものがあるわけではないのですが、静かで落ち着いた雰囲気が非常に気に入りました。今まで訪れた重伝建(重要伝統的建造物群保存地区)の中で、自分の中ではトップ3に入るものだと思います。
丸亀港から塩飽諸島の本島に渡り島内を散策しました。香川県内で唯一「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている笠島地区では、美しく整った素晴らしい町並みが保存維持されていました。
島時間が流れている中に貴重な歴史が感じられる。
保存状態の良い歴史的町並みが残る穴場だと思います。焦げ茶色の壁の家々、入り組んだ細い路地。アクセスが不便でお店も少ないので、賑わいには欠けると思いますが、古い町並みが好きな旅人には一見の価値があると思います。
島内はほとんど店はないですが、港にお洒落な食堂があります。笠島地区は吉田邸を始め、現在の当主さんが大切に保存しておられ、町並みも凄く綺麗でした。
名前 |
丸亀市塩飽本島町笠島 重要伝統的建造物群保存地区 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

週末にサイクリングで訪問しました。土日祝のみ釜玉うどんがいただけます。なんと200円。支払いは向かいの建物で現金のみとなります。200円ということもあり、食べられればいいや、くらいの感覚でしたが、うどんはモチモチでかなり美味しい◎そこら辺のセルフのうどんより全然美味しくてびっくりです!思わず2杯目をいただいてしまったほどです。10時からでなくなり次第終了とのことですので、タイミングが合う方はぜひとも食してみてください。ごちそうさまでした。本当に美味しかったです。