池袋の多目的ホール、快適空間!
としま区民センターの特徴
多目的ホールは使いやすく、快適な空間が魅力です。
8Fのホールは清潔感があり、イベントに最適です。
綺麗な施設で、利用しやすさが際立っています。
駅から結構遠いです前の広場に人が多かった【デザインの由来】池袋を中心に「国際アート・カルチャー都市」のまちづくりを進める豊島区と、池袋創業のアニメ専門店「アニメイト」が共同制作した「池袋PRアニメ」のデザインマンホール蓋です。池袋の魅力と下水道のPRのために「池袋PRアニメ」が全面協力するという形で実現しました。ひとりの少女の成長を描いたこのアニメでは、池袋にちなんでふくろうを擬人化したキャラクターが物語を先導し、また、劇場・Hareza池袋や池袋の4つの公園、赤い電気バス・IKEBUSなど近未来の池袋が描かれています。 少女が池袋のまちを飛ぶフクロウを追いかけて行くとその先には・・・。続きは豊島区のHPで公開のyoutubeの映像でお楽しみください。とサイトにありました。
ホールを利用しました。とても綺麗で音響も良かったです。多目的ホールで舞台はありますが、他は木質フラット床で天井が高い2階吹抜けのシューズボックススタイルです。池袋駅からも近く各種催しに最適です。蛇足ですがトイレも綺麗でした。特に女子トイレは入口と出口が一方通行になっていて、機能的になっているため、イベントの休憩等を縮める為にはかなり有効かつ快適にできるようでした。
はたちのつどいやってました。スーツケースサイズ預けられるコインロッカーあります。使用時間気をつければ便利です。harevutaiにすぐ近くなので大きな荷物があるひとはおすすめ(当日限りの使用ですが、、)
キレイです。換気対策もされているようです。小さな15人位の会議で使いました、404号室だったかな。結構すぐに埋まってしまうそうで、豊島区民か豊島区に事業所のある人しか申込みできません。
多目的ホールを利用。設備施設か新しいので、ホールだけてなく、トイレもとても清潔。利用開始10分前にならないと駐車場にも入れないので、前の路上で待機となるのが不便。
とても使いやすく、綺麗な施設でした。
8Fのホールを利用しましたが、簡素ながらも快適な空間でした。もう1点、1Fのカフェですが、外の道路に面したカウンター席が仕事向けで使い勝手良いですね。Wi-Fiが使えるのも高ポイント。
名前 |
としま区民センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6912-7900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ヤギリンコンサートに行きました。楽しめました。