花崗岩に囲まれた神社。
事比羅神社(金刀比羅神社)の特徴
高台にある神社で、急な階段を登ると壮大な景色が広がる。
階段途中に見られる花崗岩が、岩倉信仰跡の可能性を示唆している。
参拝者が少ない中、蜘蛛の巣が張る灯籠が独特の雰囲気を醸し出している。
小さな神社ですが階段の途中に大きな花崗岩が多数重なりあっていて岩倉信仰跡の可能性あり。
初めて行きました山の麓で急な階段を登るとあります普通の神社です(^-^)/
名前 |
事比羅神社(金刀比羅神社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://kagawakenjinjacho.or.jp/shrine/%E4%BA%8B%E6%AF%94%E7%BE%85%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

暑い日が続き過ぎてあまり参拝者がいなかったのか登っていく途中の灯籠で蜘蛛の巣が張り巡らされぐぐり抜けるのが大変でしたが歓迎されているのかと思いながら参拝させていただきました。