瀬戸大橋の絶景、古き良きアトラクション。
瀬戸大橋タワーの特徴
瀬戸大橋と瀬戸内海を一望できる最高の展望スポットです。
休暇村讃岐五色台に泊まれば穴場の観光にも訪れやすい立地です。
螺旋状に回転しながら登るユニークなアトラクションが楽しめます。
クチコミで穴場、空いてる、など書いてあったので行ってみました。土曜日の11時半近くに行きましたが本当に空いてました。時間帯なのか解りませんが行った時1人で乗りました。景色は最高です。ただ高い所が苦手な方はおすすめしません、私は高い所大丈夫な方なんですが一人ということもあったのかめちゃくちゃ怖かったです。
休日なのにあまり人がいなくて空いてました。いい天気で楽しく空中散歩。大人800円。二階がチケット売り場ですが、レジが無造作においてあって、ちょっと防犯対策大丈夫かな?十分間のゆったりしたのんびり時間。ゆっくり回転しながら上昇し下降する。コロナウイルス感染対策していて少なめの人数で動かしているみたいだけど。いやあ~、もともと少ないお客さんでほぼ貸し切り状態ですけど。
休暇村讃岐五色台に泊まって、近くの観光で探したら、案外穴場と出たので行ってみました。土曜だけどお客さん来てなかったです。私とこともう一組だけでした。10分800円は高いので、もう少し安くしたらもっと人来るかな❓券売所で安くなるのなんかありますか❓JAFでは❓と聞いたら、50円引きになると言われて二人で100円お安くなりました。曇ってたから空の色も海の色も少し物足りなかったけど、瀬戸大橋良く見えたし面白かったです。
何回も近くに来てるのに乗った事がなかったので子供と乗ってみました。おとな800円、子供500円。たかっ!っと思いましたが、乗ってみたらわりかし良くて瀬戸大橋や瀬戸内海を一望。しかもこのタワーのゴンドラ?、回転しながら乗り降りします。中ではテープ?がアナウンスされ、結構わかりやすく、最後にお土産コーナーでうどんを買っていって的な流れが笑ってしまいました!ゴンドラ内はエアコン付きで椅子がずらり!アトラクション感もあり、フリーザ船ってこんな感じかなとか思いながら楽しめました!ちなみな私たちしか乗ってませんでしたが、客が来たらその都度運行してくれるみたいです!一往復だいたい10分くらいでした!なお、駐車場は無料で、結構満足できました♪
ちょっと不安になる感じの古さがアトラクションぽくてドキドキします。てっぺんに着く時に少し揺れるのが、おぅ〜!となります。頂上では3回回るので、絶景を楽しめました。
出来て初めて乗りました。平日は客が来ないので閉めています。若干揺れるのと瀬戸大橋より高く上がるので高所作業車で目一杯上まで上がった時のようなスリルがあります。大人:800円/子供:500円と若干高いのですが、8分間の空中散歩です。回転するので、どこに座っても同じ景色を見られます。結構眺めがよくて面白いです。サンポートタワーや県庁展望フロアと違うのは、落ちるかもしれないと思わせる不安定感が時々あることで、ちょっと怖いと思うところですね。
瀬戸大橋記念館と隣接。タワーと両方見学すると帰りの時間にちょうどよいバスがない時間帯あります。
晴れの日だと絶景です。瀬戸大橋が一望できます。
天気が良いときの眺望は最高ですね!施設の所々に平成初期のバブルの香りが残っているのもいいです。
名前 |
瀬戸大橋タワー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-45-8791 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日がお勧めです。空いていれば待ち時間はほぼ無く、今稼働しているタワーが下り次第、すぐに運転してくれます。料金は当時800円ですが、高いとは思いません。十分な価値があると思います。頂上で何回転かしてくれるので、写真を撮影する時間は十分あります。眺めは素晴らしく、往来する鉄道や車なども詳細に見ることができます。隣接する道の駅とともに訪れると宜しいかと思います。とても楽しい時間を過ごすことができました。