肉汁うどんが美味しい休日。
武蔵野うどん 竹國 羽村店の特徴
コスパが良くて美味しいと評判の肉汁うどんです。
武蔵野うどんの中でも特にコシが感じられる自家製麺です。
2022年にオープンした新しいお店として注目されています。
土曜日の13時くらいに訪問しました。5組待ちくらいでしたが、15分位で入れました。ダブル汁を並盛りで注文しましたがボリュームちょうどよいですが、中盛りでも行けますね。肉を含め具沢山で特にカレー汁が気に入りました。麺も太めで腰があり食べ応えありです。
コスパがとても良いのにとても美味しい。店内は広々としているが昼時は混んでいるため少し待つ。「肉汁うどん」(750円税込)と」おろしぶっかけうどん」(650円税込)+「なす天」(130円税込)を注文。武蔵野うどんは、麺の量が並盛りから特盛まであるがどの量を頼んでも値段は同じなのが嬉しい。麺はやや平たく太く、あまり他では味わえない弾力と食感で麺だけでも美味しく癖になる。そしてこのお店に来て何を注文しようか迷った時は肉汁うどんがおすすめ。濃いめのつゆに豚肉やネギなどがたっぷり入っていて、平たく太い麺とよく絡んで美味しすぎる。無料の調味料はゴマや七味があるが特にゴマを入れることで風味と味が一気に変わりとても美味しいため味変しながら食べるのも◎コスパが良い上にこの美味しさは最高。この味を求めまた行きたいとすでに思っているためリピ通いすると思う。ぜひ行ってみてほしい。
武蔵野うどんの他店の麺のコシ、味には追いついてない感じ。汁が甘めの味付けでした。客の入りはそこそこ。肉汁うどんで750円で1キロ食べれるならばコスパはいいと思う。
2022年3月12日にオーブンしました。うどん、肉汁は美味しいですカレー汁はもう少し熱めが良かったです肉なす汁、竹の子も入っていて美味しかったですきのこ汁は味が薄いです釜湯サービスが嬉しい鶏塩汁は汁の中に斜め切りの長ネギが入っていて、薬味にネギとワサビでした。ちょっと他にないかな?と思います。あま辛い汁うどんは、あま辛と言うよりピリ辛って感じです。具だくさんなのは良かったですが次回はないですね駐車場を開店10分前には開けてほしいです。
お昼に初訪問。旧味里跡地に今年オープン。ダブルつけ汁850円大盛、かき揚げ150円。食券ではなく注文を取りに来てくれます。8分くらいで着丼。多摩北部から埼玉にかけて盛んな色味のある武蔵野うどんとは小麦感が異なり、白い極平太麺で腰がすごいです。讃岐うどんのもっちりした腰とも異なり、山梨の吉田うどんのワシワシとした食感に近いかもしれません。肉汁つけ汁にもネギと肉のしっかりしたうまみと出汁が効いており、太いこのうどんにもよく絡みとてもおいしいです。うどん用に濃いめですが、しょっぱ過ぎる訳ではありません。カレーつけ汁も濃厚で程よく優しい辛さのカレーで、タマネギや肉もほどよく煮込まれて旨味が出ており、和風カレーうどんとしてかなりうまいです。ちょっと熱々過ぎかもしれませんが😅支払いはレジでPayPayも可能とスムーズです。店もきれいで、店員も若い方を筆頭に明るく、良いうどん屋です。また行きます!
休日の昼食を食べに行ってきました。お店の場所は、以前は別のお店があった場所になります。開店して間もないためか、結構混んでいて、竹國さんでは珍しく待たされました。注文したのは、ダブル汁の特盛です。ダブル汁は、カレー汁と肉汁の組み合わせで、特盛は、1キロだそうです。いつも行く竹國には特盛がないので、珍しいですね。カレー汁も肉汁もかなりの熱々で、熱くて丼を持てないので、食べるのに苦労しましたが、うどんは相変わらず美味しかったです。特盛もペロッと食べられてしまいました。
肉汁うどん普通盛り。甘辛い肉汁が凸凹のある麺に絡みがよく想像、期待していたより数段上の美味しさでした。チェーン店でこのクオリティは凄い!
名前 |
武蔵野うどん 竹國 羽村店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-533-5313 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

うんまいっ!コスパ良し!店員さん優しい。一番人気の肉汁うどんは、具沢山で最後まで飽きずに食べられます。太くてこしのあるうどんは、本当に美味しくて、クセになります!実はこちらのお店を知ってから、四週連続通ってます。写真は右が中盛り、左が特盛(下にザルある)