750mの桜並木と甲斐駒ヶ岳。
眞原桜並木の特徴
750m続く桜のトンネルは圧巻で、四季折々の美しさが楽しめます。
桜並木からの甲斐駒ヶ岳の眺望が絶景で、心に残るひとときを提供します。
駐車場が少ないため、訪れる際は時間に余裕をもってお越しください。
真原の桜並木山梨で1番好きな桜並木です。雪の駒ヶ岳と桜並木がとても美しいです。停めれる台数は少ないですが無料駐車場もあるので車を停めて是非桜並木を歩いてほしいです。週末は混むので早めに行かれるのをお勧めします♪
4月5日訪問。神代桜の後に寄りましたが蕾でした。少し寒くて同時期に咲く感じではない、かな?駐車場あり。槇原桜つき辺りを曲がった近くの通りであれば桜が咲いてました。
素晴らしい桜並木でした!見頃時期は人が結構多く、出店がぽつぽつあります。来年もまた期待です。
リピしましたがまたもや葉桜並木でした。が、近所の枝下が満開で、自然な感じで最高‼️トイレ、駐車場あり。また来ます!
750mも続く眞原(さねはら、地元はさねっぱら)の桜のトンネル。毎年神代桜より10日程遅れて4月10日前後に満開になります。並木道は車も双方向ぎりぎりで通りますので運転者も歩行者も注意が必要です。甲斐駒広域農道から上るように脇道に入りますが、桜の季節には2箇所ある入口と無料駐車場に警備の方が案内に立っていますので間違えることはありません。車の場合、どちらかと言うと東側から入る右回りの方がスムースに流れます。またこの季節には野菜や焼き餅、川魚の串焼き、珈琲の移動販売もあります。甲斐駒ヶ岳をバックに撮影するには午前中の早い時間がベストです。
桜並木はすっかり葉桜に。
駐車場に難ありでしたがそこさえクリア出来れば絶景でした。枝垂れ桜も並木道から入れる横道に複数本咲いてました。
750mも続く桜並木は見事で 桜並木の間から甲斐駒ヶ岳を眺める事が出来ます。
場所と桜の時期は景色が素晴らしいが、駐車場が少なくて車てで行く場合は、時間の余裕をしっかり取って下さいね‼️
名前 |
眞原桜並木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-30-7866 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

素晴らしい桜並木です。駐車場が限られておるので、早めの時間がおすすめです。