青龍橋の脇で瞑想滝へ!
一の滝の特徴
多摩川ラフティングを楽しめる、美しい自然環境が整っています。
青龍橋近くの階段を下った先に、小さな滝の景観があります。
しっかりと手入れが行き届いた滝見の手すりが安心感を演出しています。
静かに瞑想できる良い場所でした。あまり人に知られてなくて穴場です。
私が多摩川ラフティング(パックラフト)に初めてチャレンジした際に連れて行った貰った滝です。当時は水量が少なく滝というよりは沢という感じで岩肌を水がちょろちょろと流れているくらいでした。それ以降行っておりませんが、夏場の水量が多い時には再度行ってみたいですね。河側からしかエントリーできないので、何かしらの舟に乗っている必要があります。その際の靴も注意しないと草履では行けるような場所ではありません。マリンシューズ、リバーシューズのような靴底にグリップがあるものを履いていく事をお勧めします。
降りて行く階段と滝見の手すりが有って手入れしてありました。
青龍橋の脇に有る階段から下った先にある小さな滝。自分が訪れた際は落ち葉で途中から道がわからなかったが滝の音を便りにたどり着けました。
青龍橋を降りて三つ又を真っ直ぐ進みグルっと回り込む様に降りてくると滝壺まで行けます。水量が少な時に行ったので今度は多い時に行ってみます。
名前 |
一の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

橋から階段で降りてくと下に見えます。奥に行くとベンチがありその手前から下に降りて行った跡があり降りて行けますが整理はされてないので少し危ないかもです🤚