柊坂の隠れ家、上質ランチ。
坂の下珈琲の特徴
海をイメージしたお洒落な店内で、落ち着いて過ごせます。
ランチカレーの前菜はお酒に合うほどの美味しさです。
伊豆でペンションを経営していたご主人夫妻の手がける喫茶店です。
通りがかりに何も知らずに入ったのですが思った以上にクオリティーの高い店でした。お料理も前菜まで付いてきてあのお値段は大満足です。カレーもナポリタンもちゃんと丁寧に作られておりボリュームもあって美味しかたです。今度はプリンも食べてみたいです。
木に囲まれた店内ではゆっくりとした時間が流れていて心地いいです。ご夫婦で運営されており、くつろぎやすい空間が作られています。何度かランチをいただいていますが何を頼んでも工夫され作り込まれた前菜とメニューで満足度が高い。デザートもおいしいです。コーヒーですが、一時期銀座の名店を巡っていましたがそれらに劣らず質の高いコーヒーが飲めます。注文から豆を挽いてくれ、ネルドリップで丁寧に淹れられたコーヒーは透明感があり雑味がなく、本当においしいです。コーヒーのためだけに通いたいと思っていましたが、ランチもおいしいので結局ランチも食べに行ってしまいます(笑)インスタグラムで翌日のランチが分かるのでありがたい!何度でも行きたいお店です。
名前の通り柊坂の下にちょこんとあります。ドアを開けると店主が感じ良く迎えてくれました。外から見た感じと内ではイメージが違い、とても雰囲気の良い店になっています。コーヒーとプリンを頂きました。コーヒーも飲みやすく、プリンも程よい甘さで大きさも良く美味しかったです。結構賑わいのあるお店と素敵な夫妻でした。ローカルガイドの文章が皆さん長いのが分かる気がします。
自宅から徒歩圏内で長く気になっていましたが、口コミの通り料理もホスピタリティも雰囲気も上質でした。私はナポリタン、妻はエビカレーを注文。前菜とサラダが付いてきて、どれも手抜かりがなく、満足度が高いです。メインも隠し味を教えて頂いて「なるほど」と思うほど、ちょっと違う奥行きの深さがありました。まだ食べられそうだったので、デザートとしてプリンを追加。ホイップクリームを足してもらいましたが、レトロかつクラシカルなプリンとビターなカラメルソース、甘過ぎないホイップクリームが三位一体で、良い〆になりました。店内は落ち着きますし、接客も配慮が細かく、ゆっくりランチを楽しめます。
本当の隠れ家最寄駅無し、案内看板も無し。予め調べておかないと全然わかりません(存在自体が。)駐車場も無いので、真っ当に来るならば東上線朝霞駅からバスですね。近所にCAINZがあるので、そちらの買い物ついでならアリだと思います。オーナー的にはノンビリとご近所さん相手の商売が出来れば良いと、良い意味でガツガツしてません。店内も狭いので、どんなに詰めても15人前後が限界です。ランチで訪問しましたが、ドリンクとデザートは別なので平均単価は2000円から2500円程度になります。でも、この場所のランチで前菜が出てくるのにはビックリしました。珈琲やデザートのプリンも美味しくて、時間を過ごすのは苦痛ではありませんが、お店の回転率を気にすると長居も気兼ねするので1時間で出てしまいました。ご夫妻で経営しており、人柄も良く、ご近所にお住まいの方にはオススメ致します。(徒歩圏内なら星四つでもよいと思います。)
ペンションを経営されていたご主人夫妻が開いた喫茶店☕まず、料理一つ一つのクオリティが高い!前菜1つとってもどれも美味しい!オムライス、パスタ、カレーランチは日替わりだから、どれが当たるかお楽しみ😊今日はスパイスカレーとナポリタン私はスパイスカレー、友達はナポリタンを注文スパイスカレーは、深みがあってスパイシー✨ナポリタンはちょっと辛味もあって家では中々出せない味✨デザートにはプリンを🍮濃厚でカラメルもほろ苦くて美味しすぎ!もう3回目の訪問なので、ずっと通い続けると思う✨ごちそうさまでした!
とても落ち着けてランチやデザートを毎回工夫されている、大変美味しい珈琲屋さんです。徒歩で行ける距離のカフェが開店していることを知り、とても気になっていたため何日かに分けて、モーニング、ランチ、カフェそれぞれの時間帯にお伺いしました。ランチは静岡県から取り寄せているエビで作ったエビカレーが特に人気のようですが、別日に提供されていたミートソースパスタやキーマカレーのランチも大変美味でした。ミートソースも一から作られているのか、肉々しい挽き肉でのミートソースが絡んだパスタは個人的にはとても好きなスパゲティです。キーマカレーも辛味は多少強めですが、辛いだけではなくスパイスがきいているのでスパイスカレーが好きな私としては大変好みの味でした。デザートも日によって目新しいものがあるので、お店に入った際にはまずカウンター隣にある黒板をチェックするといいかもしれません。本日伺った時は、新作のクラッシュりんご寒天とバニラアイスがありラッキーでした(*ˊᵕˋ*)りんご寒天にはモーニングにサービスで付けられるりんごジャムを使用しているようで、甘さは丁度よく、シャリシャリとした食感は最近の暑さにはとても心地よいですね。バニラアイスと一緒に食べるとまた絶品で、添えられている煮苺も甘酸っぱくて相性がバッチリでした。クリスタル、というコーヒーも香りが良くてとても飲みやすいので非常に気に入っています。また伺わせて頂きますゴチソ━(人’▽'。)━サマデス
店内は海をイメージした様なお洒落なカフェで落ち着いているので居心地が良いです^_^トイレにはトイレの女神様が居ますよwwランチカレーの前菜はお酒が呑みたくなるほどの美味しさです♪ カレーはお豆が入っていて食感が良くて食欲そそります!!期間限定の梅ジュースも絶品で、さっぱりしててオススメです。デザートに手作りチーズケーキ、フルーツティーも美味しく幸せな時間となりました🎵
こちらのお店がある辺りにはホッとできる飲食店が全く無いので、坂の下珈琲さんが開店したと聞いたときはとても嬉しかったです🥰伊豆でペンションを開いていたとのことで、お店もそんな雰囲気を引き継いでいるようなおしゃれな店内。ランチは和風パスタを注文。なんと前菜がやってくる。スペインオムレツ、おいなりさん、茄子のおひたしの3種類。素材の食感や味がしっかり引き出されていて美味しい。メインのパスタは自家製のレモン塩で味付けされた鶏肉が入っていて、爽やかでさっぱり頂けました。ぜひうちでも作ってみたいです✨喫茶店やカフェでお料理をちゃんと作ってて美味しい所ってなかなかないのでレアだと思います。食器も素敵でしたよー✨なによりお店の方が素敵な人柄で、ご主人のほのぼのした感じと奥様の気さくな感じが好きです❤️以前テイクアウトした珈琲(深煎り)はしっかりした苦味がありながらすっきりとしていて美味しかったです☕一杯500円と少しお高めなので間くらいの値段の物があると通えるな〜と思いました😌
名前 |
坂の下珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3590-4426 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ランチメニューは日替わりで2つのみ。雰囲気の良い喫茶店でした。2名掛けのテーブル3つ、カウンター4つほどでしたので少人数がおすすめです。パスタとてもとてもおいしかったです。和風と思いきや工夫されていて絶妙な味付けでした。教えていただきましたが企業秘密かもしれませんので書かないでおきます😎他の方の口コミだとプリンが人気のようです。次回頼んでみます。駐車場はありません。