テニスコート半面の広さ、遊具が満載!
根岸通児童遊園地の特徴
幼児向きのロープ系遊具が楽しめ、安心して遊べる場所です。
コンクリート、芝生、ゴム、砂地がミックスされた多様な遊び場です。
テニスコート半面ほどの広さで、遊びが広がる環境が魅力です。
何も無いので、ただ時間つぶしで使うくらいですかね~。
広さ3…テニスコート半面ぐらい。設置物2.5…石碑調の看板。石の丸椅子5つ。遊具3.5…ロープ型ジャングルジムのようなもの、スイング遊具1つ、健康器具1つ。緑3…砂地で、シュロの木、はなみずき、アゼリアなどがある。交差点の角にあり、明るい印象。
交差点にあり、コンクリートと一部芝生、ゴム地、砂地からなる。テニスコートぐらいはあるが、三角形で、三角形のジャングルジム、健康器具1つ、スイング遊具1つがあり、石の丸椅子2つがある。真ん中にシュロの木があり、まわりにつつじ、桜などがある。
名前 |
根岸通児童遊園地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ロープ系遊具は1つで幼児向き。バネで揺れる系遊具も1つで乳幼児向き。大人用遊具が1つ。