安行桜と河津桜の並木道で素敵なひととき。
伝右川桜並木の特徴
川沿いに咲く安行桜と河津桜を楽しめる場所です。
靖国神社の開花発表前に訪れ、圧巻の景色を体験できます。
満開の安行桜と散り始めの河津桜が共演する特別なひとときです。
川の両岸沿いに河津桜と安行桜が咲いてて素晴らしい。
素晴らしい安行桜並木始めて見てきました。川沿いに両サイドに種類の違う桜で、うっとりでした。
詳しい種類は分かりませんが、ソメイヨシノよりも2〜3週間は早く咲く品種のようで、靖国神社の標本木の開花発表がまだされていない現在、すでに散り始めていて、近くの密蔵院と同じような咲き具合でした。全体的に小ぶりな桜でしたが、川沿いの両岸にかなりの距離で桜が植えられていて、途中の橋からの景色が素晴らしかったです。ブロック毎に桜の種類が違うのか、まだ咲いていない箇所もあり、2カ月位通して桜を楽しめるのかもしれません。平日の午後でしたが、地元の人の犬な散歩程度しか見物客はおらず、ほぼ独り占め出来ました。道幅が狭いためシートを敷いた花見は難しいです。また近隣に駐車場は有りません。コインパーキングも見当たらず、近くの公園の前に路駐するしかなく、遠くへは行けませんでした。
2023年3月11日 殿右川を挟んで安行桜は満開 河津桜は散り始めで見事でした。今年は安行桜が咲くのが1週間位早い感じです。
名前 |
伝右川桜並木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

安行桜と河津桜が川沿いに咲いています まだ有名ではないので ゆっくり楽しめますが、駐車場はないので通り過ぎる時にお楽しみ下さい「ちょっといい感じ」のひとときを過ごすことができます 上質な日常を楽しみましょう。