ロピアで楽しむ美味しさ。
コトエ流山おおたかの森の特徴
スーパーやドラッグストア、電気屋が豊富に揃っていますね。
餃子の王将で麻婆豆腐と餃子を味わえるお店です。
ロピアがあるため、土日は人が混みやすい傾向があります。
スーパー、ドラッグストア、電気屋、100均等勢揃い。夏にはパン屋もオープン予定だとか。飲食店もあるようだし、リサイクルショップもあったり、一度で色々が済ませられ便利。何よりスーパーのロピアは激安!余計なお店がないのがある意味良い。ただ1番の難点は、駐車料金。買い物をしたとしても、最大2時間半しか無料にならない。それが良さの半減くらいの理由。子供を連れて行った場合、なんだか時間に追われて忙しない。食事なんてしたらトイレに行ったりも含めて他寄れるのはスーパーくらいかな。せめて2000円以上の買い物なら最大3時間半くらいにはしてほしい。それなら他の店も行く気になる。
コロナ禍が終わって新しく店舗が出来ても空き店舗が目立ちますね。今流行りの自動販売機ラーメンや餃子を24時間開けて置いた方が稼げますかな?後は地元の農家がやってる無人販売もやればいいんじゃない^_^空き店舗活用に提案します^_^
2022年5月2日現在まだ空きテナントが目立ちますが近日開店予定となっている所も多いのでじきに全て埋まるでしょう。レストラン館は現時点では寿司銚子丸、餃子の王将、牛角の3店舗が入っていますがいずれもすぐ近くにはなかったお店なのでかなり有り難いですね。
ちょっと物足りない。まだテナントが揃っていないので、もう少しが入れば良くなるかも。
餃子の王将で麻婆豆腐と餃子を食べる 旨かった また来よう!
土日祝にわざわざ行くほどの施設じゃない。駐車場は1時間無料で、施設で1000円以上買えばプラス90分無料。ナンバー認識タイプなので、お年寄りはご注意。ロピアが破格に安い(現金のみ)なので、近隣のスーパーには打撃だろうけど、競合でいい。コジマの奥にミニ四駆のコースやおもちゃ、乳幼児の広場があり、地味に楽しい。
ロピアが入っているので、土日は混みがち。六厘舎系列のつけ麺屋さんや、コジマ、牛角の食べ放題や王将と、なかなかの店揃い。落ち着いた頃にまだ混んでいれば、この先もしばらく店舗的には安泰かも。
名前 |
コトエ流山おおたかの森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7199-8096 |
住所 |
〒270-0128 千葉県流山市おおたかの森西1丁目15−3 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ロピアが入っている。駐車場のシステムが便利。が評価ポイント。電気店、薬局、百均、低価格カットハウス、ベーカリーショップは普通室内ゴルフ練習場、音楽教室、英会話教室、体操教室、自転車屋、写真スタジオ、リサイクルショップなどあり酒店は少し変わった商品がありそう。飲食店は六店ほど。入れ替わりが割と頻繁にある。