縄文時代の土器を発見!
スポンサードリンク
道路拡幅工事の際の発掘で、縄文時代の住居や土器が多く出土した遺跡です。少しわかりづらいですが、木製の遺跡看板が県道山側に立っています。県道から読むことができますが、通行車が意外と多いので少し注意した方がよいです。
名前 |
常安王神の森遺跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
何も発見できず!