領家先生の手術、安心の実績!
足立東部病院の特徴
整形外科の医師がとても親身になって対応してくれます。
栄養士が直接病室を訪ね、美味しい食事を提供してくれます。
入院時にはアメニティーセットがレンタル可能で便利です。
手術で4泊5日入院しました。領家先生、相馬先生の腕は本物でした。ありがとうございました。入院中の看護師さんは、男女みんなやさしかったです。洗顔は3階談話室が使いやすく、トイレも3階のシステムトイレが落ち着きました。2階のトイレは落ち着かないです。あと、おいしいお茶が無料で飲めます。飲み物の自販機は使いませんでした。この病院は食事が美味しかったです。お世話になりました。追記です。この病院ではボトックス注射もやってます。半年に一回ボトックスするだけでも。だいぶ楽になれますよ(*^^*)
自転車で転倒して骨折、緊急搬送されて12日入院しました。医師の技量等は比較不能ですが、痛みに苦しみながらも(自業自得)、入院生活自体は快適に過ごすことができました。食事も美味しかったです。新任早々の外国人職員との意思疎通は若干物足りませんが、仕事自体は真面目にされていました。外来はいつも混んでいる印象です。
医師も看護師も親切で優しく、雰囲気も良い。病院の規模的に仕方ないが、ちょっと大きな町病院レベル。ちょっとした病気なら問題無いが、手術が必要な大きい病気等では世話にならない方が良いと思う。
整形外科にかかりました。建物や、おそらくシステム等も古いですが、いい意味で、昭和のような感じです。カルテが手書きだったり、看護師さんと患者の距離が近かったり。などなど。めちゃくちゃ時間はかかります。ですが、人の暖かさと言いますか。小さい病院が少人数を相手に丁寧に診断を行うのはそれほど難しくはないと思います。ですが、待合室が人でいっぱい、さらには入院患者もいる中、看護師が分け隔てなく一人一人に対して優しく向き合っているのがとても印象的でした。とにかく全ての看護師の対応が素晴らしかった。なくなってはいけない、そしてたとえ非効率でも、今までのやり方を変えては行けない病院だと思いました。
今から半世紀前程に脚関節を骨折してここに救急で運び込まれました。当時は今の医院長の父親が事務長でして、事務長の親父が大田区で小さな救急病院を経営しており、元を正せば大田区からの分院みたいなのが東部足立の発祥地です。幸い息子さん=現医院長、が医者に成った事で助かってますがあの当時の看護婦さん達は沖縄の方が多くいらっしゃってこの足立の病院は地元の生活保護者とかも扱っていた時代でした。昭和医大の先生が1週間に一度通って見て下さった時でして私が担ぎ込まれた前日に整形の先生が診てたので関節が砕けた状態で5日程待ちました。入院期間が長くとても退屈な時期を過ごしたのを覚えてます。徐々に改善して関節に埋め込んでいた3本のstainless棒も抜き、リハビリもでき院内風呂にも入れる様に成って嬉しかったです。看護婦さん達は本当に真剣に真面目にやって下さり助かりました。当時は院内食も現在より貧弱でして苦労しました。外来の多い病院であり勝つ救急患者も多い所ですが未だに築50年以上のビルに増築しながら頑張っている事に頭が下がります。息子さんの國枝院長もいろいろと苦労が多いし=モラルの低い研修医擬きの医者がいると、御苦労が絶えないと思います。手術場も昔の位置だし、今後増える糖尿病患者・関節症・内分泌系異常患者などへの対応も考えなくてはならず大変だと思います。院長の御専門はわかりませんが何処かのスキー場近くの病院みたいな折れた骨が真っ直ぐに繋がらないなど、この病院では有り得ません。私も今は妻の国=ヨーロッパの国、に住んでますが日本にいた際には病院関係のセールスから医学研究所専門の分析セールスマンとして輝いていた時代もあり、自分の病院を持って経営をするなどそれは大変だとよくよくわかります。どうか院長先生も出来るだけ良い若先生を入れて患者さんへの的確な問診と治療が出来る体制確保に頑張って頂きたいと思います。 その内に時間が有ったら日本に出掛けた時にでも挨拶に伺いさせてもらいます。現在では太極拳を20年以上も続けている関係上非常に健康な身体で有り、リタイヤしながらでも趣味的な神経細胞学の研究を自宅で行なって居ります。最新医療方法として遺伝子異常患者治療法のアイデアなど出版出来る事を期待し勉強を続けております73歳の男性です。昔の恩を仇で返す様な事はしたく無いと思いコメントさせて頂きました。
院長先生がとても親身になって対応してくれてます。緊急外来は担当の先生がいないと対応できないみたいです。掛かりつけのお医者さんとしては満足しています。
知人がバイクで足を骨折して、入院していましたが、手術をしても完全に治らないかもしれないと言われ、他の病院に転送しました。
24時間外来対応を信じて向かったが医師がいないためになにもできないとの回答。なんのための緊急外来なのか、、
入院時アメニティーセットがレンタル出来ます。
名前 |
足立東部病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3880-1221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

ワキガで剪除法手術(皮弁法)現代の最高位の手術を受けに、領家先生に手術してもらいました。日本で3本の指に入るという噂は本当です。4月4日に手術してしばらく経過しますが、ワキの匂いは全くありません、手の甲の匂いと同じ無臭です。ありがとうございました。 また都内のクリニックで悪徳な整形外科でアポクリンを取り除かないで何度も手術させるとか、高額ミラドライでダマされた方、特に美容整形外科は悪魔のように危険な所は危険ですが、ここは必ず1週間以内の入院ありますが、アポクリンを少ししかとらないとか、手抜き手術はありません。約10マンしますがここはワキのにおいを無臭にしてくれます。アポクリン1個取り残して少し匂い残る事故もある手術といいますが、ここでそれが起きた場合、それくらい1年後に考えましょう。アポクリン1個なんてすぐとれる。ちなみに都内の悪徳病院は私が被害受けたのでクチコミ書きました。見てください。