全国少数のマンモス病院で快適入院。
獨協医科大学 埼玉医療センターの特徴
扁桃腺の手術で入院したが、非常に過ごしやすかったです。
全国で珍しいマンモス病院として評判です。
病院の環境が整っていて快適に入院生活を送れました。
扁桃腺取るために一週間入院しましたが、とても過ごしやすい病院でした。ご飯も病院食とは思えないほど美味しかったです。強いて言えば、入院リモートワーク民は絶対にモバイルWi-Fiを持参してください。病棟にもよると思いますが、病室から共有スペースの距離が離れている場合、電波の強度は微妙です。4G5G対応モバイルWi-Fiであれば、院内でも仕事するのに困らない速度がでました。退院後、医師の言う通りに過ごして病気も完治でき、とてもいい病院だと思いました。
全国でも少ないマンモス病院。自称900床超(1000床超えて無いのは税金対策?)旧売店と食堂が無くなって久しく寂しい。別棟でいいから作ればいいのに。外来待合セーブできるよ。附属クリニックとカルテ連携は嬉しい機能。採血データも連携されてGood。地域病院にも医局の方多いですね。ただ車寄せは改善して欲しいな。ここは越谷市頑張れ。
名前 |
獨協医科大学 埼玉医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-965-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

自分は一度も掛かったことは在りません。母が度々お世話になっていますが、とにかく「待ち時間」が長いです。検査が終わってから診察までが、異様な程掛かります。予約時間から1時間以内に呼ばれたら、早い位。2時間3時間待ちも、平気な感じです。あとは「駐車場不足」も、大きな問題です。敷地内にはまともな駐車場が、在りません。提携駐車場(玄関前の高架下)も患者数に対して、不足しています。これでは余計に具合の悪くなる人が、多く居ると思います。ただ治療に関しては信頼していますので、今後もお世話になると思います。