スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
北竹ノ内の板碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
日高市の史跡探訪資料に記載されていた板碑。道の脇にあるためすぐに見つかった。高さ2m21cm、幅58〜68cm、厚さ8〜10cm。1221年鎌倉幕府二代執権北条義時に従軍した女影太郎が京都宇治川合戦で負傷、弟四郎は戦死したと「吾妻鏡」に記してあるため、この所縁の板碑ではないか、と史書に紹介されている。ところで女影という地名が800年以上前からこの地に定着しているのが驚き。仙女ヶ池に飛び込んだ女性の影が現れるという伝説は、一体いつからあるんだろう。