濃厚タンメンとデカ唐揚げ。
埼玉タンメン 山田太郎 越谷谷中町店の特徴
限定メニューのピリ辛とまとが大人気です。
デカすぎる唐揚げがシェアにぴったりです。
山田うどん系ならではの味噌ラーメンが絶品です。
山田うどんのタンメン専門店に初訪問。濃厚タンメンはちゃんぽんに近い感じで、淡麗タンメンは所謂町の中華屋さんのタンメンです。個人的には淡麗タンメンの方が好きです。ご馳走様でした。
2025/02/13 初訪問。濃厚タンメン 800円。スープは濃厚だが全然癖も無く洗練されてて旨い😋野菜増量も無料で嬉しいし…甘味とシャキシャキが丁度よく美味しかった(≧∇≦)b✨️ただ自分的には中太麺がうーんかなと…おとなしい感じで良さが判らない😅群馬で展開してる…フタツメとは真逆の万人受けする濃厚タンメンだと思ったよ👍
土曜日のお昼前に訪問。以前より気になっていたラーメン店です。店内は広い空間に清潔感も感じ居心地は良いと思います。注文はタッチパネル式。注文したのは濃厚タンメンに餃子セットそれとカレータンメン。いずれも野菜増し無料との事で増しです。いざ着丼してみるとこれで野菜増し?と驚く始末。もっとも100㌘とは炒めてしまうとほぼほぼ気付かないレベルなのかも知れませんね。スープを飲んでみると?濃厚とは感じませんでしたが 可もなく不可もなく無難な仕上がり。麺は思ったより少なく感じましたが こちらも特に何も感じませんでした。餃子に関しては このレベルなら他のラーメンチェーン店と差別化もなくスーパーに置いてある冷凍餃子と変わらない印象でした。カレータンメンに至っては見た目のビジュアルがメニューの画像とかなり乖離していて正直驚きましたが 味の方はこれも無難な仕上がりとなってました。総合的にどれも普通過ぎるほどに普通。このお店のこれが食べたいと言うメニューが今後登場する事を願うばかりです。もっとも こちらの食材が安心安全を担保した内容だとしたら その努力に心より敬意を表したいと思います。ご馳走様でした。
以前までは黄色の看板の山田うどんがリニューアルした。タンメンを中心にメニューを揃えている。そんな中でつけ麺があったので、頼んでみた。味は悪くない!
お盆休みの日曜日14時ごろの遅めのランチ前回並ぶのが嫌で断念再度リベンジこの時間でもファミリー中心で待ちありますしばし待ってテーブルに着席限定メニューピリ辛とまと無料の野菜増し餃子と唐揚げふたりでシェア唐揚げデカすぎ!タレ小皿にもらったけどデカすぎてつけれないwラーメンも具沢山で食べ応えありあり山田うどんを超えて長崎チャンポンに並びましたwご馳走さまでした。
淡麗タンメン間違えて海鮮タンメン大盛にしてもらった。それと野菜大盛無料と餃子3個食べた。野菜大盛にしたら麺が少なく見えて麺食べた気がしなかった。野菜入れ過ぎた。スープ美味しくて全部飲んだ。餃子も美味しかった。
山田うどん系のタンメン屋さん。期待はしていなかったが、麺、スープ共なかなか旨い!麺は国産小麦にこだわっているようだ。腰があり小麦の香りがするめんにスープが絡んで良い感じ。唐揚げもカリカリで歯応えがありました。期待をしていなかった分評価は星1つサービス。
新規オープンという事で来店してみました。埼玉タンメンという名前につられましたが肉とお米が埼玉産らしいです。味噌タンメン 780円税込からあげセット 220円税込さすが山田うどんの系列店。山田クオリティーです。
🚚 日替わり(金曜はカツ丼)にしようと思うが、炭水化物/糖質過多を反省😰⤵️野菜たっぷり味噌ラーメン690円とスタミナ焼肉(豚ロース)530円をオーダー🍜 ☆ランチタイムとあって、席は8割強ほどの盛況ぶり😋 ☆明るい接客・お薦めメニューの紹介は山田うどんのセールスポイント❗ オーダーから5分ほどで味噌ラーメン、すぐあとからスタミナ焼肉がテーブルに列ぶ。メニュー表記通り野菜たっぷりの味噌ラーメンだ😋野菜の甘味がスープに溶け出している。いっぽうのスタミナ焼肉は、ガッツリニンニク醤油ベース味。これを一口含みつつ、ラーメンの野菜をパクリ❗口の中で調和され、また次の肉 ➡ 野菜の無限ループ状態に‼️😋 📱スマートフォン充電器の貸出あるみたいだよ❗ ☆早朝営業は週末休日だけらしいよ。
名前 |
埼玉タンメン 山田太郎 越谷谷中町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-964-2930 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

濃厚タンメンと唐揚げは美味しいが、餃子は冷めてるし、ご飯がベチャッと…、炊き方を知らんのかなぁ…?国産らしいが 勿体ない…