特製醤油ラーメンの美味しさ!
京都北白川ラーメン魁力屋 取手店の特徴
夜の時間帯でも次々とお客様が訪れる人気店です。
特製醤油ラーメンやコク旨ラーメンが楽しめます。
京都系ラーメン独特の細麺は硬めの注文がおすすめです。
醤油は普段あまり食べませんが以前から気になっており来店。まずは看板メニューの京都背脂醤油と炒飯を注文。スープは濃厚ながらも醤油だけじゃない背脂のコクが良い感じ。麺は細めでコシのある好みの麺。オーダーは硬めがオススメ。漬物やネギが好きにトッピング出来るのは◎炒飯はしっかり卵が入った香り良い一杯。
安心して食せるお店です。麺が細麺(素麺的)であまり好みでは無いですが、スープは王道のザ•らーめんって感じですね🍜細麺(素麺的)🟰回転率良い。また、他のメニューを挑戦します。
とても美味しいです。背脂や麺の硬さなども細かく指定できるのもよいです。女性店員さんが多くキビキビしていて好感が持てます。3回ほど訪問しましたがまた行きたくなるお店です。
平日の夜でしたがお客さんは次から次へと来ます。女性客多いです。コク旨+焼き飯小+餃子細麺でやわ麺‥次回から硬麺にしょう!あまりコクは感じないかなぁー。スープ、焼き飯ともに味は抑えめに感じた。餃子は小さめ。無料沢庵のカットが大きい!ネギ入れ放題!
醤油とコク旨を1回ずつ食べに行きました。平日21時で店内5人待ち、22時ですぐ入れたので、日変動はありそうですが夜これより早い時間は待つ覚悟が必要です。味に関しては、王道家がしょっぱいと感じる自分にとって、醤油は見た目ほどこってりせず美味しくいただきましたが、コク旨は少ししょっぱかったです。定食はライス大盛までが無料となり、ライス大の単品275円と同額となるため、定食は実質おかずがタダになりコスパがいいです。おかずも付けて予算千円前後の人にはいいお店ではないでしょうか。
京都系のラーメンです、細麺なので最後の方は柔らかくなってしまうので硬めで注文する方が良いかと思います。店員さんも元気で活気がありました。ファミマ跡地で駐車場も15台〜20台くらい止めるスペースがあります。
特製醤油ラーメン。醤油の味がしっかりと。背脂少なめ選んだのでサッパリして良かったです。ストレート麺なので、麺普通は失敗。次は硬めにしようと思います。オプションの焼飯は、出汁が効いてて美味しい。
川崎新城店や足立鹿浜店をよく利用していますが、茨城取手店もこれから利用します。美味しかったですが、新店舗だから致し方無いのですが、提供時間を短縮出来る様に頑張りましょう。オーダーから15分待ちましたが、これ以上は客の機嫌を損ねかねません。
日曜の昼時ということもあり、かなり行列してました。麺が極細で自分好みでした。待ちリストがいっぱいになると店員さんが持って行っちゃうので、自分があと何番目なのか確認出来ませんでした。
名前 |
京都北白川ラーメン魁力屋 取手店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-79-4588 |
住所 |
〒302-0021 茨城県取手市寺田5211−2 5211番2 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

整理券の発券器、タブレット注文などチェーン店ぽいシステムです。背脂たっぷりで甘辛強めなカエシが効いたスープに全粒粉の細麺。なスタイルに九条ねぎやら味玉やらトッピングでアレンジされたスタイル。味噌や坦々もありましたが、最もシンプルな中華蕎麦で注文。提供早く5分強でラーメンと餃子が同時着です。いいですね。麺を硬めにしたのですが、結構ゴワ強めで少々粉っぽく感じました。普通で良かったかも。かなり細め納品麺ですが、熱いスープの中で最後までダレないのは大したもの。スープの味は強めで舌先から香りまでしっかり。ケミカルな刺激がピリピリしました。ハッキリした味でたまには良いです。ごちそうさまでした。