幻想的な竹林サイトで特別キャンプ。
龍ケ崎やまびこ自然園キャンプ場の特徴
竹林の美しい風景が幻想的で、心を癒してくれます。
4人のグループでもコストが抑えられるリーズナブルな利用料金です。
準備や燃やし方に注意が必要な竹の利用ができる、特別な体験です。
ソロキャン2回目で利用しました。竹林が非常に綺麗。基本的に一日1組のようです。ソロだと3000円。薪は無料で自由に使えます。蚊取り線香は必須です。車でサイトまで行けるのもとても便利。
友人とのグループキャンプで利用させていただきました。昨今、関東周辺のキャンプ場では人でひしめき合っている中、私たちのグループしかおらず、自由気ままにキャンプできたのが最高でした!竹林サイトという特性上仕方ないことですが、蚊やブヨ?がたくさんいました。近くにスーパーもあるので、事前に虫対策すると吉です。
先日利用しました。あまり整備はされていないけど、逆にそっちのほうが良いよね!という方には非常におすすめです!珍しい竹林サイト、テントサイトへの道はヒマワリ畑、少し奥にいけば神社があるなど、神秘的な雰囲気を味わえます。ただ、夏は日陰となる涼しい竹林には虫が多く、ロースタイルのキャンプには難儀しそうでした(私は悩んだ結果日の当たる場所に設営しました)。また、薪の販売等はなく、竹を薪として自由に使って良いとの事でした。そのため、竹の特性を理解した上での準備をおすすめします。竹林の雰囲気はとにかく最高なので、虫が少なくなる秋冬に竹林リベンジしたいと思います。暑いなか案内してくださった職員の方、ありがとうございました。
竹林が美しいキャンプ場で見てるだけで幻想的。癒されます〜。なんと言っても都心に近いのがいいです!(北千住から電車で30数分。JR常磐線龍ヶ崎市駅からレンタル自転車があれば行ける距離)玄人向けのキャンプ場だそうですが、オーナーさんのお話によると、キャンプ用品の一式レンタル開始を検討してるそう!それならば、手ぶらで週末、女性キャンプも可能かも!また、竹林の竹は各自で採取してよいらしく、竹を使ってカップやお箸、お皿を作り、竹のカップでビール、竹箸でキャンプ料理を食べるなどの楽しみ方もあるそう!わーい!今回私は、キャンプ利用ではなかったですが、想像しただけでキャンプしたくなってしまった〜ちなみに、こちらの竹林の竹を使った竹クラフトアーティストさんの作品も写真載せさせていただきました!ステキです!和にも洋にも合うおしゃれなランプです。
4人で利用利用料は割り勘で1500円しないくらいだったのでコスパ良し間伐した竹を燃やしても良いということですが竹の燃え方に慣れていない方は少し手こずるかもしれません。普通の薪も若干なら落ちていました。竹林という立地だけにヤブ蚊とハエがそこそこ居たので蚊取り線香(太巻き)を持参することをオススメします。関東平野の内陸部なので日中は暑いですが日が落ちたら涼しくなりました。竹が風で揺れる音が森林サイトとは異なり新鮮でした。整備の行き届いた観光地のキャンプ場とは正反対のありのままの自然という雰囲気ですので玄人向けです。
名前 |
龍ケ崎やまびこ自然園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-60-8067 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

珍しい竹林サイトは雰囲気抜群。貸し切りで料金も安い。野営感を十分味わえる。しかし、車の乗り入れは不可なので、駐車場からサイトまで荷物を運ぶのが少し負担。また、サイト事態あまり広さはなく、複数の大型テントは張れない。ソロキャン向けのキャンプ場だと思う。