アサヒ飲料の迅速な荷下ろし体験。
アサヒ飲料野田第2倉庫の特徴
AM5:00からの作業開始で、出荷優先の効率的な運営が行われています。
アサヒの飲料降ろし入口に近い位置で、スムーズな接車が実現されています。
荷卸し作業は長爪のリフトマンが担当し、スピーディーに進行します。
仕事が早い!完璧です!
積込にて10時入場。朝の降ろしの場合は並び順有り。車内で待機していると、フォークマンが行き先を聞きにくるので、指示に従って付け。長爪フォークの皆さん兎に角仕事が早い!腕前に脱帽!
アサヒの飲料降ろし入り口入ってすぐ左側のコーンに道路を背中にし駐車。(いっぱいの場合はそのトラックの正面に向かい合わせで!)写真参照左のバースの所で降ろししてます!24時間入場可能です。朝5時20分頃に積みか降ろしか聞きに来られます。その後は積み優先で順番は向こうが決めてるのかな?わかんないですが、担当の方に呼ばれます!トイレは入り口から1番奥まで歩くとガラス張りのドアが左手に見えます!恐らく事務所!そのドアを正面に見ながら右の脇道みたいなのを見るとトイレの看板あるのですぐわかるとお思います。ちょっと遠いですがそこぐらいしかない気します!
AM5:00から作業開始(出荷優先です)入口を入った左側にパイロンか並んでいる場所に道路側に後ろを向けて待機リフトマンに指示されたバース(3番か4番)に接車して左側ウイングを開けて長爪でリフトマンが荷卸してくれます。AM5:00前から待機可能だが、夜間使用可能なトイレが無い。
名前 |
アサヒ飲料野田第2倉庫 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

別会社の倉庫を間借り❓してるので、アサヒの看板はあがってません。敷地に入場した瞬間にリフトマンさんがやって来て、指示してくれました…早過ぎ(笑)→指示通りに接車して、パパっと荷降ろし完了‼️他の方も書いてる通り、仕事が早い‼️受付無しでリフトマンさんに伝票渡すのみで、受領書はありませんでした。もう感じは解ったので、次に来る事があれば最高の場所ですね👍