讃岐山脈を望む グループキャビンの楽しみ。
ホッ!とステイ まんのうの特徴
讃岐山脈の裾野で贅沢に過ごせるオートキャンプ場です。
約16haの広大な敷地で森に囲まれてリラックスできます。
国営まんのう公園に隣接し、遊びの場も充実しています。
毎回16人泊まれるグループキャビンを利用してます。大きなポットがあるからカップラーメンあると盛り上がります。レンジと包丁まな板、ドライヤーと食器洗剤を置いて欲しいです。11月、12月、1月に泊まりました。1月は手巻き寿司をしました(炊飯器持ち込み)お風呂は広いし、ロフトは4人ぐらい寝れるかな?エアコンも3台あるし、掛け布団は、無いので寒い時期は電気毛布と寝袋持ち込みます。テラスでバーベキューができるのですが、夏は虫が多いのと暑い。冬は寒いので12月以降は室内でゆっくりご飯がオススメです。子供が多いと特に。バーベキューする場合は網不要です!フロントで炭等も売ってます。夜は星がキレイです。予約が取り合いなので、予約開始したらスピード勝負で予約してます。子供達が毎回大喜びです!12時チェックアウトなのでおにぎりを持ってまんのう公園に移動して夕方まで遊んで帰るのが毎回です。宿泊者はゲートでお金払う必要も無いのでお得です!遊ばないと損ですね!鍋とIHはあるので、お茶の葉を持って行ってお茶沸かすのがオススメです。とにかく冬はお布団必須。2日目チェックアウト後に遊ぶ人は絶対お腹空くので多めの食材を!!
バリアフリーの風呂付きキャビンを利用しました。16時ぐらいのチェックインだったと思いますが、家族風呂の予約(コロナ禍なので)は残り1枠だったので諦めました。部屋に風呂ついてますしね。晩御飯は、持ち込んだ鉄板と備え付けのカセットコンロを使ってテラスで焼き肉をしました。あと、フロントで飯ごうを借りてお米を炊きました。ちょっと焦げてしまいましたが、それも含めてキャンプ(?)の醍醐味です。食後は、フロント前の駐車場で花火をしてスイカバーを買って食べました。部屋のお風呂もそこそこ大きくて、快適でした。風呂の天井に大きめのクモが出てきて子供が大泣きしましたが、これも愛しい想い出です。5月末の利用でしたが、夜中・早朝は肌寒く、とはいえ大人2人チビ2人ではタオルケット2枚で十分でした。翌日は朝食を済ませて、まんのう公園で遊んで帰りました。
キャンプで使用しましたカーサイトには流しが着いており希望すれば電源も借りれますトイレとシャワー室が10区画に一軒程ついており掃除も行き届いていますキャンプ代金には入園料金も入っており当日、翌日ともに遊ぶことができます。
天気が良かったので、急遽キャンプに行ってきました。急でしたので結構前に行ったことのある、広くてサイト数の多い「ホッ!と まんのう」を予約!当日は、うどんツアーしながら13:30到着です。コロナ対策で、管理棟では代表者1名の入場と入り口で検温、アルコール消毒、そこで名前と検温結果を書いて、入場です。サイトは、間引いての配置で、清掃も行き届き整備されています。トイレも綺麗で気持ちよく使えます。サイトごとにシンク及び電源がついていて、広さもテント・タープ両方張れる広さです。炊事棟は、お湯が出てこの季節助かります。ファミリー向けとは言いながらも、年数によりサイトの木々は大きくなっているので、自然を感じることはできます。トータル的にいいキャンプ場でした。
オートキャンプサイトを利用!夜は真っ暗で星空がかなり綺麗でした。スタッフさんの手入れが行き届いており、快適に過ごすことができました!
今がベスト✨虫もいないし、朝の空気✨超気持ちいい❗今回はコテージを借りて、キャンプしたよ。部屋も広く、勿論、ウッドデッキでBBQ も出来るよ。朝の空気、超気持ちいいよ➰💮皆も行ってみて🎵
讃岐山脈の裾野で、明かりのイベント、四国一を誇る溢れる光は圧巻です。まずは画像でその一部をご覧ください。今年も11.23日pm5:00定刻に点灯しました。広い公園が、競り合うほどの人出で大盛況で始まりました。<60万球の光の祭典>お泊まりして、広い園内をpm9時まで、のんびりと散策してみますか!!
グループキャビンを借りました。かなり広く8〜10人ぐらいなら十分な広さです。小さなキッチン、冷蔵庫、トイレ、浴室、洗面所もついてます。専用のバーベキューサイトもあり、あいにくの雨でしたがほぼ濡れることなく楽しめました。目の前には、炊事棟もあり、薪火での炊飯なども可能です。車は3台ぐらい止められそうです。
夏休み平日利用しました。管理棟近くのサイトは芝なし(笑)湖近くのオートキャンプは貸し切り状態で、子供がおおはしゃぎしても気にしなくて良かったので楽しめました❗管理棟には貸し冷蔵庫や貸しゲーム、コインランドリー、お風呂があり、大人300、小学生200、幼児無料、リンスインシャンプー、ボディシャンプーはありました。(リンスインシャンプーは髪バシバシになりますので、コンディショナーはいります)まんのう公園へは車か、レンタルサイクルを利用しないと行けない距離ですが、行く価値あり。十分楽しめました。昼が灼熱で夜心配しましたが、涼しく、ちょっと寒いくらいでぐっすり眠れました。値段のわりに、管理棟近くのサイトが手入れ今一だったため、主人評価は2~3だそうです。
名前 |
ホッ!とステイ まんのう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-79-1717 |
住所 |
〒766-0023 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243−12 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

キャンプで電源付きサイトを利用しました。お風呂(有料)、大きな公園もあり、サイト内にちょっとした蛇口ありキッチンもあり快適でした。トイレが近いところにあり便利ですがトイレを開け閉めする音だけが気になりました。