もちもち太麺で出汁の深み。
讃岐うどん海侍其の壱の特徴
小麦の香りが引き立つ、もちもち太麺が特徴的です。
創作メニューが豊富で、訪れるたびに新しい味に出会えます。
高台に位置するため、駐車場からの見晴らしも素晴らしいです。
評価をみて初めて来ましたが、麺は太いけど、コシがなくフニフニ。座敷もすくなくこどもの連れには不向き。テーブル席に荷物おきもない。熱を頼んだが麺も汁もぬるいから普通に飲めちゃう。お茶の方が熱いよ。香川の熱いはこんなもの?って、感じ。もう来ません。
凄く雰囲気のあるお店。駐車場も広くて気持ちいい。色々メニューあるけど最近、釜揚げモードなんで釜揚げをオーダー。10分くらい時間かかるとの事。そりゃそうやね。味は、太めの麺で絶妙なコシ。そして、出汁がホントに美味しかった。釜揚げにしてよかった。この麺と出汁やったら他のメニューも期待大!次回は、かけうどんにしてみよう。
過去訪れたうどん屋さんの中で一番メニューが多い店。大体メニューが多いだけで実質食べたいものは少ないのが多々あるのだが、ここは結構そそられるものが沢山ある。何度も通える品数と内容は素晴らしいと思う。肝心のうどんはこの辺りのうどん屋さんの特徴なのか太麺でちょうどよい腰。出汁も少しだけ甘めの食べやすい味。夏場に美味しそうなメニューが、たくさんあるのでまたリピです。あ、それから焼き飯という珍しいごはんメニューがありまして、温かいともっと美味しかったかな…レンジがあったのかも知れないけど見当たらなかった。
店名に惹かれて入ってみました。カイジです。9時オープンで9:30頃着いたんですけど、結構お客さんいましたね。10時ごろにはほぼ貸切でしたが。肉わさび漬けぶっかけ小480円とミニ牛丼200円です。わさび好きだったのでこれにしたのですが、きゅうりがわさび漬けになっていて、牛肉は甘ったるく、初回にこれを注文したのは失敗だったかもです。麺はちゃんとコシがありました。牛丼も当然甘口で。PayPayありました。
車が必要ですが、お店の敷地が広くて、高台だし気持ち良いです。外にもテーブルがあるので、ペットも一緒に食べれます!モチモチで美味しい。おでん、天ぷら、うどんと品揃えも豊富。頼むまでもワクワク☆
初めてなので、ベーシックな「かけ」をいただきました。太麺のコシはまま良かったのですが、出汁のインパクトに少々物足りなさを感じましたが、トータルバランスではほぼ合格点なのかと思います。
(211023)創作メニューが多いお店。メニューが多いだけでなくうどんはもちろん旨い。太いモチモチ麺で腹持ちもいいです。道から店の敷地までは少し道が狭い事が難点。お気をつけて!
郊外にあるうどん店です。わさび漬けのきゅうり入り肉うどんを食べました。わさびのさっぱりさが熱い夏の時期にはぴったりでした。
やや筋肉質な麺、特色あるメニュー多い。というかメニュー多すぎて観光客がメニューを決められずグズグズしているのを見かける。観光期はメニューを絞るなどした方が、皆幸せになれると思うのだが。
名前 |
讃岐うどん海侍其の壱 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-98-0753 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

釜揚げをいただきましたが小麦の香りがして麺の旨味を感じられ人気店の訳がわかりました。出汁は好みですが更にパンチがあっても良いかなと個人的に感じました。メニューが多いので次回も楽しみに伺いたいと思いました。